[Mew-dist 221] Re: address check

Sinichiro Dezawa dezawa at example.com
1996年 12月 3日 (火) 09:36:10 JST


> > 正しいかどうかってのは
> > 	1 RFC 通りの書き方か
> > 	2 そのアドレスで誰かに届くか
> > 	3 その誰かは届けたい人か
> > 
> > ってあって、2、3 を、実際にメールを出さずに調べる一般的な
> > 方法は無い。
> > 	# よね?

当面の目的は果たせたようで良かったですね。

で、私が  実際にメールを出さずに調べる『一般的な』方法は無い と
言ったのは、問い合わせアドレスのメールサーバが firewall の中に
いると、どうしようもないので、そこを言いたかったのです。
DNS の MX にも A にも乗っていないだろうし。

多分そのソフトでは、私は居ない事にならないかな。
   dezawa at example.com なら居るけど。
	# まてよ、DNS の MXには *.fujifilm.co.jp が登録してあるから
	# @fujifilm.co.jp のサーバに @miya.fujifilm.co.jp を聞きに行って
	# dezawa at example.com を聞くつもりなのに サーバは
	# dezawa at example.com のつもりで応えるか、、、、、、

smtp の届くサーバには  telnet foo.bar.hoge smtp  して聞いてました。





Mew-dist メーリングリストの案内