[Mew-dist 1733] Re: Upgrade from 1.70 to 1.90
miharu jimbo
miharu at example.com
1997年 8月 28日 (木) 23:07:08 JST
> *.[el|elc] のコピーに失敗しているのではないでしょうか。make install した
> ときに何かエラーが出てませんでしたか?
あ、出てました!こんなのです。
warning: setlocale(LC_CTYPE, "") failed.
warning: LC_ALL = "(null)", LC_CTYPE = "(null)", LANG = "japanese",
warning: falling back to the "C" locale.
imls: no messages in +inbox
> とりあえず、今までの情報だけで判断できる範囲で確認することと言えば、
> Makefile の ELISPDIR で指定したディレクトリに mew-complete.[el|elc] があ
> るか、ELISPDIR が load-path に入っているかでしょうか。
ELISPDIR は /usr/local/lib/$(EMACS)/site-lisp で、実際、
/usr/local/lib/mule/site-lisp には以下のようにファイルができています。
mew-attach.el mew-encode.el mew-message.el mew-refile.elc
mew-attach.elc mew-encode.elc mew-message.elc mew-scan.el
mew-bq.el mew-env.el mew-mime.el mew-scan.elc
mew-bq.elc mew-env.elc mew-mime.elc mew-sort.el
mew-cache.el mew-ext.el mew-minibuf.el mew-sort.elc
mew-cache.elc mew-ext.elc mew-minibuf.elc mew-summary.el
mew-complete.el mew-fib.el mew-mule0.el mew-summary.elc
mew-complete.elc mew-fib.elc mew-mule2.el mew-syntax.el
mew-decode.el mew-func.el mew-mule3.el mew-syntax.elc
mew-decode.elc mew-func.elc mew-pgp.el mew-virtual.el
mew-demo.el mew-header.el mew-pgp.elc mew-virtual.elc
mew-demo.elc mew-header.elc mew-pick.el mew-xemacs.el
mew-draft.el mew-mark.el mew-pick.elc mew.el
mew-draft.elc mew-mark.elc mew-refile.el mew.elc
> でも、M-x mew ができるってことは、load-path に少なくとも mew.el はあるん
> ですよね、きっと。
いや、M-x mew ができないんです。1.70 のときはできていましたが...
それで、ELISPDIR をload-pathに入れるというのはどうしたらいいでしょうか。
あと、上記ワーニングはどんな影響があってどう直せばよいのでしょうか。
#一応、localeについては本などで読んではいるのですが、あまりわかっていな
#いようです。
なにとぞご教示のほど宜しくお願いいたしますです。m(..;)m
* * * * *
* みはる * miharu at example.com *
* * * * * *
Mew-dist メーリングリストの案内