[Mew-dist 421] Re: メッセージが日本語か英語かで環境を分ける。
Mikio Nakajima
gy2m-nkjm at example.com
1997年 1月 15日 (水) 14:32:31 JST
中島です。
From: 桐山和彦 <kiri at example.com>
Subject: [Mew-dist 409] Re: メッセージが日本語か英語かで環境を分ける。
Date: Tue, 14 Jan 1997 10:17:34 +0900
Message-ID: <199701140117.KAA24240 at example.com>
kiri> ありがとうございます。それでまた一つ同じようなことなんですが
kiri>
kiri> (setq mew-cite-format "Message-ID: %s の記事にて\n%s さんは書かれました :\n\n")
kiri>
kiri> なんですがこれも使い分けできますか?
小出しにしますね f(^_^;;;。こんなとこでどうでしょうか? 自分では
使いそうもないので、十分チェックしてませんが...。
(defadvice mew-draft-cite (before my-add activate)
(save-excursion
(set-buffer (or mew-message-citation-buffer (mew-buffer-message)))
(if (string= (mew-charset-guess-region (point-min) (point-max))
"us-ascii" )
;; us-ascii
(setq mew-cite-format "%s wrote in article of Message-ID: %s :\n\n")
;; others
(setq mew-cite-format "Message-ID: %s の記事にて\n%s さんは書かれました :\n\n") )))
kiri> C はともかく sh や awk や perl は interactive性があると感じる私は変な(古い?)
kiri> 人間なんですね^^;;
私が申し上げた他の言語の interactive 性は、Lips と比較しての話で
す。ツーと言えばカーと言ってくれるあのリアルタイム性がたまりません。
中島幹夫 <gy2m-nkjm at example.com>
Mew-dist メーリングリストの案内