[Mew-dist 1125] Re: non-analysis patch when too large mail
NISHIDA Keisuke
knishida at example.com
1997年 6月 27日 (金) 10:13:06 JST
西田@阪大です。
酒井さん wrote:
> # この truncate の問題が対応できれば、SPACE 連打だけでは y or n を聞か
> # れてくることはなくなりますので、s/mew-y-or-n-p/y-or-n-p/ しちゃって
> # もいいかと思います。
えと、MIME メールで、アプリケーションを起動するようなパートがあ
る場合にも mew-y-or-n-p が呼ばれるようですが(v1.69)、それはどう
なるのでしょうか? 特に興味のないパート(PGP-Signature とか)でも毎
回尋ねられるのは、ちょっとうっとうしかったりします。
ところで話は変わるのですが、MIME の最初のパートが Text/Plain の
場合には、メールヘッダといっしょにそれを表示するようにはならない
でしょうか?(書くときみたく)。読みやすさを選ぶか一貫性を選ぶかと
いうジレンマはあるとは思いますが・・
P.S. GNUS の件、了解しました。cd の件もどうもです。 > 酒井さん
---
大阪大学基礎工学部システム工学科三年
西田 圭介 <ks5036nk at example.com>
Mew-dist メーリングリストの案内