[Mew-dist 710] about Content-Description
田村 進司
tamura at example.com
1997年 3月 19日 (水) 15:58:47 JST
たむら@古野電気です。
ちょっと、わからないので教えて頂きたい事があります。
ヘッダーのフィールドに、
Content-Description: "Mail with base64 encoded attachement"
がつけられたメールが来た時。Mew で、メールを見ると、MIME解析してく
れません。(マルチパートで送られて来たにもかかわらず、Mewでは、マルチパー
トとは理解してくれないのです)送信側は、「電8」です。
rfc2045 をみると、
8. Content-Description Header Field
The ability to associate some descriptive information with a given
body is often desirable. For example, it may be useful to mark an
"image" body as "a picture of the Space Shuttle Endeavor." Such text
may be placed in the Content-Description header field. This header
field is always optional.
description := "Content-Description" ":" *text
The description is presumed to be given in the US-ASCII character
set, although the mechanism specified in RFC 2047 may be used for
non-US-ASCII Content-Description values.
と、なっているだけで、そんなに意味があるとは思えないのですが、実際のと
ころ大きな意味があるのでしょうか?
この、フィールドを外してやると、正常に動作してくれます。
これは、電8側の問題なのでしょうか?それとも、Mew側の問題なのでしょ
うか?
宜しくお願いします。
Mew は、1.62 を使用しています。
Mew-dist メーリングリストの案内