[Mew-dist 2195] Re: Delete mail in trash folder
Maybe TABOO
y-koga at example.com
1997年 9月 22日 (月) 13:49:56 JST
Kazu Yamamoto (山本和彦) <Kazu at example.com>:
> えーと、サボっていて申し訳ないのですが、'D' の動作については議論が途中で
> 終っていて、合意が取れていないと理解しています。
>
> 思い入れのありそうな、y-koga さんあたりが取りまとめてくれると嬉しいです。
個人的には cron で、
BEGIN------------------- ここから ------------------------
#!/bin/sh
PATH=/bin:/usr/bin:/usr/local/bin
export PATH
MAILDIR=/path/to/mail
TRASHFOLDER=trash
TRASHDIR=$MAILDIR/$TRASHFOLDER
find $TRASHDIR -mtime +7 -exec rm -f {} \;
impack +$TRASHFOLDER
imls +TRASHFOLDER >$TRASHDIR/.mew-cache
impath --list + >$MAILDIR/.folders
END--------------------- ここまで ------------------------
を毎日実行させているので、実はあってもなくても構わないのですが ;-)、す
ぐ消したい場合があるのもよく分かりますし、ゴミ箱不要の人がいるのも分か
ります。
実際、元木さんのと同じようなパッチも作りましたし。
#でも、imrm では -quiet=on にしておかないとうまくいかなかったのだが…
* * *
さて、取りまとめということなので、やってみませう。
まず、require としては、
- 常に消さない
- 特定のフォルダでは消す
が設定できるとよいのだと思います。これらは排他的なので、ユーザが設定で
きる変数は一つでいいでしょう。
特定のフォルダについては、最終的にはフォルダを指定するリストを用意する
ことになるでしょうが、ユーザの設定の便宜を考えた方がよいでしょう。
需要がありそうな設定としては、
- 常に消さない
- 常に消す
- ゴミ箱でだけ消す
- 特定のフォルダでは消す
といったところだと思います。ですから、削除のポリシを設定する変数では、
- never
- trashonly
- all
- ユーザが別途リストで設定
のいずれかを設定できるようにしておくとユーザが設定ミスをしてしまう危険
が少なくなるでしょう。
最後のケースでユーザが指定するリストは正規表現が使えても使えなくてもど
ちらでもよいと思います。
あと、ありそうな要望としては、
- 特定のメッセージを消せるようにする (新しいマーク)
- 削除実行時に毎回問い合わせる
が考えられますが、実装は容易でも混乱を招くように思います。メッセージを
消す手段は Mew の外でも用意されているので、ここまでは Mew では用意しな
くても構わないように思います。
こんなところでどうでしょう? >ALL
----
NEC ネットワーキング技術研究所 & 慶應義塾SFC研究所
こがよういちろう <y-koga at example.com>
Mew-dist メーリングリストの案内