[Mew-dist 2252] Re: Read Chinese on Mew

Kazu Yamamoto ( 山本和彦 ) Kazu at example.com
1997年 9月 26日 (金) 12:01:36 JST


From: Kazumasa Utashiro <utashiro at example.com>
Subject: [Mew-dist 2251] Re: Read Chinese on Mew
Date: Fri, 26 Sep 1997 20:49:45 +0900

> MSB が立っていたら何のコードだとみなすかというヒントが必要な気がします。

MIME というぐらいで、情報はあります。例えば、EUC-KR が Subject: などに入
る場合は、
	=?euc-kr?B?x9Gx2w==?=
となっています。

これを復号化した場合に、EUC-KR になるのではなく、ISO-2022-JP-2 にエンコー
ディングして欲しいのです。

Emacs/Mule では、ファイルやプロセスからの出力全体が 1 つのエンコーディン
グで支配されてしまいます。一部が EUC-KR で、一部が ISO-2022-JP とかはで
きません。ですから、Summary mode をマルチリンガルにするには、マルチリン
ガルなエンコーディングを使うしかありません。

(メール自体は Mew が undecided で読み込んで、リージョンごとに内部表現に
変換するので、マルチリンガルになっています。)

実は Draft mode の出力のときも同じ問題があって、Mew では 8bit である 
charset は全てMIME エンコーディングして 7bit に落すことで逃げています。
本当は、ヨーロッパの人を救うために CTE: 8bit で送るようにしてあげたいの
です。でも、ちょっと今は方法を思い付きません。

--かず@マルチリンガルは難しい



Mew-dist メーリングリストの案内