さいとです。
y-koga> (setq mew-header-alist '(("Bcc:" . "foo at example.com")))
Bcc: が変数で用意されてないのは Bcc: はきちんと規定されていないヘッダ
だからって聞いたような記憶があったんですが、そういうものなんでしょうか。
どっちにしろ Dcc: の方がいいですよね。
y-koga> FAQ に「自動的に作成されるヘッダフィールドを追加するには」のよ
y-koga> うなのがあってもいいと思う。
後で追加しておきます。
--
さいとてつや <saito at example.com>