[Mew-dist 05336] Re: Reply-to: が反映されない?
Makoto MATSUSHITA ( まつしたまこと )
matusita at example.com
1998年 7月 3日 (金) 16:13:51 JST
以前に「どうして mew-{replyto,noreplyto}-{to,cc}-list に書いた設定が期
待した動作をしてないんだろう」と思ったのですが(深くは追わなかった),こ
れをみて「なるほど,仕様なのかあ」というのを知りました ^_^; で,
ksakai> この場合 From/Reply-To (=自分) を宛先しても嬉しくないので、元
ksakai> のメールの To, Cc を保存するというのは意図した仕様です。
この時における「自分」の判定方法が悲しいと思ったので,そう思った理由を
書いてみます.
***
現状では(from に該当 mail の From: に書いてある address がはいっている
のを前提にして),
(string-match (concat "^" mew-mail-address "$") (car from))
が真だった時を「自分が書いた mail」であると見なしていると思います.つ
まり mew-mail-address の値が全てなのですが,これは
(cond
((string= mew-mail-domain "")
(defvar mew-mail-address (user-login-name)))
(t
(defvar mew-mail-address (concat (user-login-name) "@" mew-mail-domain)))
)
として定義されています.つまり,せっかくの仕様でありながら,
・mail address な localpart 部分と,(user-login-name) の結果が違う人
(絶対に自分で書いたと思ってくれない)
・「自分」として定義される email address を複数持つ人
(自分で書いたと思ってくれる時と思ってくれない時がある)
にとっては,あまり嬉しくない実装になっているような気がします.
mew-mail-domain-list のように,自分が使うかもしれない address の list
を定義しておいて,それを正規表現に変換したものを matching の時に使えば
一見良さそうです.でも,そんなことをすると,自分が書く mail の From:
行を IM 側に任せている人は結局救われていないでしょう.
code をよくわかっていないのでいい加減なのですが,現状では,仕様と実際
の code では意味が全然違うのではないかという気がしました.
-- -
Makoto `MAR' MATSUSHITA
mew-from と mew-mail-domain の違いすらわかってないので多分勘違いだろう‥‥
Mew-dist メーリングリストの案内