[Mew-dist 05522] Re: browse-url-at-mouse function & imali

Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 ) Shirai at example.com
1998年 7月 15日 (水) 09:49:12 JST


白井です。

From: Akihiro Motoki <mokkun at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-dist 05521] Re: browse-url-at-mouse function & imali
Message-ID: <19980715092634K.mokkun at example.com>
Date: Wed, 15 Jul 1998 09:26:49 +0900

元木> まとめてお返事。

じゃ、私も "まとめて" です。

元木> From: "Masahiro-'medlar'-EGUCHI" <egu at example.com>
元木> Subject: [Mew-dist 05518] browse-url-at-mouse function & imali
元木> Date: Wed, 15 Jul 1998 06:07:33 +0900

> mew1.93b45を最近、win95で使っていますがurlの上にマウスを置くと、
> ライトグリーンに反転をしますが、その上でマウスの真ん中を押すと
> 
> Symbol's function definition is void: browse-url-at-mouse
> 
> といわれます。ここでnetscapeなどを立ち上げるにはどのように設定
> したらいいのでしょうか。

元木> この機能は browse-url.el をロードすることで実現できるのですが、
元木> browse-url.el はバージョンが19.3?以降のemacsから標準でついてきます。
元木> したがって、19.28でご希望の機能を実現するためには、もっと新しいmule
元木> からbrowse-url.elをとってくる必要があります。
元木> #私は19.28ではbrowse-urlに成功したことがありませんので、悪しからず。

そういえば、Mule for Win32 のパッケージには含まれていなかったよ
うなかすかな記憶がありますね。ちなみに、(Win32 でも UNIX でも)
19.28 で browse-url が動いていますよ。

# 特に最近は fiber.exe で簡単です。

元木> どうやら後のメールを読む限りは、Mule for Win32 をご使用のようなので、
元木> もしそうでしたら、これを機に Meadow に移行されてはどうでしょうか。
元木> browse-url などもばっちり使うことができます。
元木>  See http://www.mew.org/Win32/

Win32 固有の話(例えば、以下の mewdecode.exe の話とか)は、
mew-win32 ML でなさった方が良いかとも思います。元木さんの書かれ
た URL から参加方法などはわかります。

> mule2.3(for win95)でim94+mew1.93b45を使用していましたところ、
> MIME decoding error: mewdecode.exe doesn't exist
> というエラーメッセージが出ました。現在、mewdecode.exeはperlと
> 同じところにおいてあります。
> 
> 実際には、どこに置くのが正しいのでしょうか。

元木> perl のある場所にパスが通っていれば十分だと思いますが。。。
元木> IM や Mew はどうやってインストールされましたか?
元木> このあたりは Mew-win32 ML の方が詳しい方が多いかもしれません。
元木> #もっとも Mew-win32 ML の方の多くはここにもいらっしゃるでしょうが(^^)

ここにもいました。^^;;;
私もパスが通っていればいいと思うのですが、この話は、Mew-win32 ML
でつづけましょう。

元木> From: "Masahiro-'medlar'-EGUCHI" <egu at example.com>
元木> Subject: [Mew-dist 05520] from欄の"=?iso-2022-jp?...
元木> Date: Wed, 15 Jul 1998 07:35:08 +0900

> mule2.3(for win95)でim94+mew1.93b45を使用しています。
> From:欄の
> "=?iso-2022-jp?...
> というのは、decodeされないのが仕様なのでしょうか。
> できれば、decodeされてほしいのですが・・・。

元木> #この話は最近よく登場しますね(^^;;
元木> #そろそろFAQ行きかもしれません。
元木> Q. "=?iso-2022-jp?B?......?="のように「"」で囲まれたMIMEエンコードされ
元木> た文字列がdecodeできません。

元木> RFC2047によると、「"」で囲まれた部分はdecodeしないことになっているので、
元木> Mewではそれに従っているわけです。という訳で仕様です。
元木> 「encoded-word within quoted-string 」や「" " with encoded japanese」
元木> のsubjectで過去ログを検索すると、話の経緯が理解できるのではないでしょ
元木> うか。

個人的には、im* も decode しない方が『いい気分になれそうだなぁ』
と思っているのですが、いかがなものでしょう?
Mew を中心に考えたとき、Message buffer で読めないものが、
Summary buffer で読めるのもおかしな話ではないかな、という感じで
す。

# そういえば、(是非は別にして)、生JIS の subject も……

-- 
白井秀行 (Hideyuki SHIRAI)



Mew-dist メーリングリストの案内