[Mew-dist 05085] Easy Virtual Mode and Easy Auto-Refile
Shun-ichi GOTO
gotoh at example.com
1998年 6月 23日 (火) 03:23:08 JST
後藤@太陽計測です
最近の現実逃避とちょっとした個人的需要から、2つほどコードを作ってみました。
・Virtual Modeを簡単に使う方法
・mew-summary-mark-regexpを使ったauto-refile
以下、それぞれ説明です。。。
mew-virtual-review.el
http://www.imasy.or.jp/~gotoh/mew-virtual-review.html ... 説明
http://www.imasy.or.jp/~gotoh/mew-virtual-review.el ... elisp
[概要]
Summary Mode(and Virtual Mode)バッファでreviewマークをつけたものだけを
取りだし、Virtual Modeバッファを作ります。
また、C-uを使うと、Emacs上で開かれている複数のフォルダを対象にできます。
詳しくは上記ページなりコードなりを見てみてください。
[効能]
+inboxに未整理のままメールが溜まってしまった場合や、大量にメールのある
フォルダから特定のSubject:のメールだけを集中して読みたい場合などに、
'*' キーや M r でマークしてVirtualすることで、読みやすくなると思います。
また、複数のフォルダからも選び出せるので、フォルダ間の話題もらくらく。
一種のnarrowingとして活用できるのではないかと思います。
mew-refile2.el
http://www.imasy.or.jp/~gotoh/mew-refile2.html ...説明
http://www.imasy.or.jp/~gotoh/mew-refile2.el ...elisp
[概要]
普段自分は mew-summary-auto-refileをあまり使いません。ちと、遅いからです。
そのかわり、多くのメーリングリストは独自のヘッディング
(i.e. "[mew-dist ????]")を持つことを利用し、mew-summary-mark-regexp を
使ってこれをマークし、まとめてrefileしたり、deleteしたりしています。
日々コレの繰り返しでいいかげん手が疲れてきたので、自動化してみました。
alistを用意し、「これこれはどうする」といった定義をします。
「どうする」とは、「削除する」とか、「特定のフォルダに移す」とか、
マークされたメッセージに対してmew-summary-mark-refileを使うことで
mew-guess-alistで定義してあるとおりにするとかできます。
詳しくは上記ページなりコードなりを見てみてください。
[効能]
Summaryバッファの内容を使ってregexpでマークするので、速いです。
とくにメーリングリストの場合は結構有効かと思います。
Configのform=でSubject:を全部表示するような設定にしておくかないと
まずいかも。
[弊害]
単純にregexpですので、複数MLのクロスポストなどの場合に、
別のヘッディングが1つのSubject:に共存することもあるので、
そういったものを間違ってマークしてしまうこともあります。
自分が欲しくて作ったものですが、需要はあるかな?
--- Regards,
Shun-ichi Goto <gotoh at example.com>
R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN
Mew-dist メーリングリストの案内