[Mew-dist 04629] Re: qmail + IM で複数 mailbox のとりこみ
Yuji Yamano
u90156 at example.com
1998年 5月 12日 (火) 12:57:51 JST
Makoto MATSUSHITA (まつしたまこと) <matusita at example.com> writes:
> ・これまでは,通常の mail 作成時の場合も,reply 時の場合も,まず draft
> を作成しておいて,その draft の内容を入力として推論を行なう.
> ・この patch を当てると,通常の send 時はそのままで,reply 時には
> - reply 対象となる mail を入力として推論を行なう
> - もし推論結果が nil でなければそれを使うが,
> nil だった場合には,作成された draft の内容に対して推論を行なう
> という挙動となる.
>
> という理解は正しいでしょうか?
あっています。僕の使い方だと reply 対象となるメールだけを
もとに推論すればよさそうだったので、そのように修正しました。
僕は qmail ユーザーではないのですが、複数のアドレスあての
メールを一箇所にフォワードして読んでいます。procmail等 を
使って、X-*: ヘッダを付加して転送すれば、どのアドレスあて
に来たのかを判定して Config: の値を決定できるので便利そう
だなと思いました。
--
やまの @ 五反田
Mew-dist メーリングリストの案内