[Mew-dist 07334] Re: delete by mew-sumary-auto-refile
TAKAHASHI Kaoru
nil at example.com
1999年 2月 7日 (日) 15:23:14 JST
高橋です。
>>>>> In message "[Mew-dist 07331] Re: delete by mew-sumary-auto-refile",
>>> msccc2 at example.com(Hideo Matsumoto) writes:
> んで、便乗なんですが、この 振り分けコマンドを C-F5 とか、そんなふうに
> 割り付ける技をご存知のかた、いらっしゃいましたら御教示下さい。
(add-hook 'mew-init-hook
(function
(lambda ()
(define-key mew-summary-mode-map [C-f5] 'mew-summary-auto-refile))))
でいかがですか。
コマンドをキーにバインドするには、mew-init-hook で define-key し
てやれば OK です。
# eval-after-load() や、キーマップを丸ごと定義する手もあります。
(add-hook 'mew-init-hook
(function
(lambda ()
(define-key キーマップ キー '関数名)
(define-key キーマップ キー '関数名)
)))
いじるキーマップは mew-summary-mode-map と mew-draft-mode-map ぐ
らいでしょう。少なくとも私はその二つしかいじっていません。
キーを指定するときは、"\C-c\C-x" のように "" でくくる(文字列)
のが普通ですが、特殊キーやマウスは [] でくくります(ベクタ)。
[backspace] [home] [end] [kana] [pause] [f1] [f24] [scroll]
[mouse-1] [mouse-2] [mouse-3]
control, shift, meta をミックス(?)する場合は
[C-mouse-1] [S-mouse-2] [M-mouse-3] [C-M-f4] [C-S-f5] [C-M-S-f6]
こんな感じで書けます。
# このあたりになると Emacs のバージョン依存かもしれません。
--
TAKAHASHI "beatmaria" Kaoru @ TeXintosh Japan (#3665)
kaoru at example.com, http://triaez.kaisei.org/rc5/
Mew-dist メーリングリストの案内