[Mew-dist 07580] Re: mailabbrev
Kazu Yamamoto ( 山本和彦 )
kazu at example.com
1999年 2月 22日 (月) 15:49:58 JST
From: Ken-ichi Yamamoto <yamamoto at example.com>
Subject: [Mew-dist 07563] mailabbrev
Date: Sat, 20 Feb 1999 04:09:47 +0900
> メール略称パッケージ (mailabbrev.el) と同じように ',' や ' '(SPC)、
> C-n や M-> などを入力した時点で別名を展開するようにはできないでしょうか?
C-n や M-> でどうして展開すべきなのか理解できませんが、"," なら気持が
分かります。
でも、"," を入力した時点で展開すると今までとはかなり印象が変わると思い
ます。
今まで :: imput で展開されるアドレスも、明示的に展開しない限り
Draft モードでは展開されない。
上の案 :: とにかく展開できるものは展開する。
> mine,
> と(カンマを)入力したら自動的に m-sakura at example.com, に展開されて欲しい
> のです。いかがでしょうか。
これ自体はとってもよいアイディアだと思います。実装は 5 秒ぐらいなので、
問題はユーザインターフェイスとしてどう捉えるかですね。
> 実現方法としては
> (1)メール略称パッケージを併用できるように Alias ファイルに .mailrc 形式を許す。
> (2)Mew 自身が mew-alias-alist 作成時に略称展開用の mail-abbrevs 変数も作成し、
> abbrev-mode にする(希望時のみ)。
> などがあると思いますが、みなさんはこの件に関してどうお考えですか?
これは motonori さんとかの意見を聞きたいなぁ。
P.S.
大昔に提案されてまだ実装していない RET の挙動について、もうみんな忘れ
ていると思うので、念のため添付しておきます。(+inbox の 1 番だったりす
る。)
みんな欲しいなら実装します。
--かず
-------------- next part --------------
添付メールを保管しました...
送信者: SHIMA Keiichi / =?ISO-2022-JP?B?GyRCRWc3RDBsGyhC?= <keiiti-s at example.com>
件名: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUklaSVVJUglYiE8JUkkRyROJWolPyE8GyhC?=
=?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMlLSE8GyhC?=
日付: Fri, 01 Mar 1996 14:49:35 +0900
サイズ: 4291 バイト
URL: <http://www.mew.org/pipermail/mew-dist/attachments/19990222/098ae22e/attachment.mht>
Mew-dist メーリングリストの案内