[Mew-dist 09537] Re: Flags/Marks for Different Draft Buffers
Xin-Zhi Zheng 鄭心知
zhengxz at example.com
1999年 7月 6日 (火) 13:28:20 JST
>> [Mew-dist 09535] Re: Flags/Marks for Different Draft Buffers で
>> Shun-ichi GOTO (後藤 俊一) (SG) <gotoh at example.com> 様が書きました:
> draft mode でも,"w", "a"... のどれによるものかを判断するた
> めのユニークなフラグ(変数値)やマークはありますか.
> :
SG> 同様の方法でやるなら In-Reply-To: や References: の有無で "a" と "w"は判
SG> 断できるんじゃないでしょうか。
おっしゃる通りです!ぜんっぜ〜ん気付きませんでした^-;;.
"f", "F" については,マルチパートの境界をと思ったのですが,
判断の仕掛けの入っている draft-mode-hook の後に挿入されるか
ら使えません.
#強引に fwsubject や FILES を見えるようにして使ってみました.
上記はそれぞれのドラフトを "E" するときもほとんど適用できます.
"r" のときだけ,デフォルトでは "E" は "^resent" ヘッダを削除
してしまいます(これはとめたほうがいいでしょうね."r" のドラ
フトを "E" できなくなるから).
一方,
> ...(例えば,直前に押
> されたキーや呼ばれた関数名とか?その方法は?)
SG> Emacs Lisp の (this-command-keys) はいかがでしょうか。
ばっちりです.ありがとうございます.望みのことができそうです.
--
鄭@東工大
Mew-dist メーリングリストの案内