[Mew-dist 09687] Re: .save-*
Motomichi Matsuzaki
mzaki at example.com
1999年 7月 15日 (木) 21:48:40 JST
松崎です。
From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com>
Subject: [Mew-dist 09671] Re: .save-*
Date: Thu, 15 Jul 1999 15:24:26 +0900
kazu> ちょっと勘違いされていますね。バージョンがどう影響するか詳しく調べてい
kazu> ませんが、少くとも Emacs 19.34 では、たとえばファイル foo に対する
kazu> auto-save のバックアップ・ファイルは #foo# です。.save-* は、バックアッ
kazu> プ・ファイルの *リスト* を保存しています。
19.28 から 19.34 までの変更点で .save-* が導入されました。
(19.31 くらいだったかな)
理由は recover-file はファイル名を指定しないと recover できず、
大量にバッファを開いていて、突然アクシデントで落ちた場合に、
はたしてどのファイルが recover 可能/必要なのか探すのが大変ということから、
.save-* を導入した上で recover-session が実装されました。
この機能を無効にする方法はたかのさんが書かれているとおりです。
kazu> > しかし、考えて見ると、auto-save の機能は mew の時だけで無く、
kazu> > emacs で普通のファイルを編集している時でも動いていて .saves-* なファ
kazu> > イルはガンガン作られているはずです。普通のファイルの auto-save は
kazu> > 良くて、mew の時の auto-save は嫌いだ。と、言うのは変な話しの様な
kazu> > 気がします。
kazu> おっしゃっていることは正論だと思います。しかし、残った .save-* の中身
kazu> がたとえば ~/Mail/draft/1 だったりすると、「Mew が悪い」ってことになる
kazu> のが辛いのです。
デフォルトで Emacs が ON にしているのなら
深刻な理由がない限りはそれに従うべきなのでは?
# 選択肢で Mew だけ OFF にすることができる、というのは悪くないとおもう。
Mew で auto-save を OFF にするのではなく、
Mew だけ auto-save ファイルを .save-* に登録しない、
というのが可能ならもっといいですね(できないのか)。
いっそのこと、 Mew 起動時に ~/.save-* を見つけたら、
ユーザーに警告して recover-file を実施する、なんていうのも
ありかもしれません。
+-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-+
| 松崎 素道 (Motomichi Matsuzaki/maki) 東京大学理学部生物学科4年 |
| mailto:mzaki at example.com 細胞生理化学研究室所属 |
+-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-+
Mew-dist メーリングリストの案内