[Mew-dist 09480] Re: iso-2022-jp-2

Jun-ichiro itojun Hagino itojun at example.com
1999年 6月 27日 (日) 00:49:01 JST


>というのを、charset=iso-2022-jp-2 で送信すると、1 行目の部分は、
>ESC . A ESC N 0x61 ESC N 0x64 ESC N 0x60 ESC * B
>と送られているようなのですが、RFC 1554 (ISO-2022-JP-2:
>Multilingual Extension of ISO-2022-JP) では、
>  ESC "*" ?
>は定義されてないと思います。
>これは良いのでしょうか?

	iso-2022としては正しいです。rfc1554はG2を行末でどう戻せとは明記
	していないので、比較的rfc1554のspec holeだと思います。

	ESC . A	G2にiso-8859-1をdesignate
	ESC N	次の1文字に限りGRにG2をinvoke
		GR(0x20-0x7f)の文字はG2(= iso-8859-1)
	0x61	iso-8859-1の文字
	ESC N 0x64	同様
	ESC N 0x60	同様
	ESC * B	G2にASCIIをdesignate

	汎用iso-2022エンジンを作って処理すると大抵こうなります。
	(nvi-m17nも多分こうなる)

>もしこれが RFC 1554 的に正しくないとして、正しくするにはどう
>書くのでしょうか?

	「rfc1554に書いてないことはしない」のなら、ESC * Bを除去すれば
	よいでしょう。ただし、行末でG2にiso-8859-1がinvokeされっぱなしなので
	気分悪いです。

itojun



Mew-dist メーリングリストの案内