[Mew-dist 09497] Re: iso-2022-jp-2
Shuhei KOBAYASHI
shuhei at example.com
1999年 6月 28日 (月) 20:42:22 JST
>>>>> In <19990627003639F.p-katoh at example.com>,
>>>>> "Takashi P.KATOH" <p-katoh at example.com> wrote:
> charset=iso-2022-jp-2 で送信すると、1 行目の部分は、
>
> ESC . A ESC N 0x61 ESC N 0x64 ESC N 0x60 ESC * B
私の環境 (19.34+mule-2.3, 20.2, 20.3, 20.3.7) では最後の ESC * B が出て
こないので色々と調べてみたのですが、これは mule の bug だったのではない
かと思います。同じ 19.34+mule-2.3 でも動作が異なる理由は、FreeBSD ports
に含まれる片山さんの patch があたっているためでした。
(mule-2.3-19.34.patch-981002.tar.gz の Mule-2.3-19.34.patch)
>>>>> In <22811.930412135 at example.com>,
>>>>> Jun-ichiro itojun Hagino <itojun at example.com> wrote:
> iso-2022としては正しいです。rfc1554はG2を行末でどう戻せとは明記
> していないので、比較的rfc1554のspec holeだと思います。
RFC 1554 には
| At the beginning of a line, information on G2 designation of the
| previous line is cleared. New designation must be given before a
| character in 96 character sets is used in the line.
と書いてあるので、意図的に G2 はそのままにしているのだと思います。
> 「rfc1554に書いてないことはしない」のなら、ESC * Bを除去すれば
> よいでしょう。ただし、行末でG2にiso-8859-1がinvokeされっぱなし
> なので気分悪いです。
s/invoke/designate/
初期状態で G2 に ASCII が designate されていたわけではないし、重複符号化
の制限があるので、G2 に ASCII を designate する方がよっぽど気持ち悪いと
思いますけど。
--
Shuhei KOBAYASHI
Mew-dist メーリングリストの案内