出沢@フジフイルム です
うー、、、RFC 2047 って判りにくい。
encoded の前後に付いて明示的に書いてあるのは
前後は空白、コメントの ( ) の内側は空白無しで()に接してもよい。
だと思いますが、前のほうにある 「encoded は atm である」というのと
RFC822を組み合わせると、()<>はセパレータだから、これに隣接する場合は
空白不要 という事だ、ということですか。
疑問1 Subject の様な非構造のheaderでもそうなるのでしょうか。
非構造の場合は()<>はセパレータではないですよね?
( )内がコメントであるという事でもないし。