[Mew-dist 11288] Re: IM queue frash 時に connection error した場合の処理について
Ninomiya Hideyuki
nin at example.com
1999年 11月 12日 (金) 21:50:50 JST
こんばんは 二宮 @ お四国 です。
酒井 清隆 様 は Fri, 12 Nov 1999 19:58:24 +0900 頃に
Subject: [Mew-dist 11283] Re: IM queue frash 時に connection error した場合の処理について
Message-ID: <19991112195821Q.ksakai at example.com>
に於いて、以下のようにおっしゃっていました。
※都合により手を加えさせて頂く事があります。御了承下さいマセマセ....
さかい> >> In article <19991112185052E.nin at example.com>, Ninomiya Hideyuki <nin at example.com> writes:
<snip>
さかい> > queue/1 -> queue/1.wrk
さかい> > とリネームされたままになっちゃう事が原因だという事までは何とか
さかい> > 解りました。
さかい>
さかい> > imput の process_queue の方で対処するのが、修正箇所が小さくて
さかい> > 済むという事では良いと思います。
<snip>
さかい> こういった場合、該当する関数呼び出しを eval() 経由で実行すると
さかい> その部分では落ちなくなりますので、eval() の戻り値を見て処理を
さかい> 切り換えてやるのがいいと思います。
ご教授有難うございます。勉強します。
さかい> > そもそも、queue/1 -> queue/1.wrk にリネームする事が必要なのか
さかい> > もちょっと疑問に思うのですが、その辺いかがなもんなのでしょうか ?
とりあえずこっちの疑問について実際に試してみようと、リネームしないで処理
するバージョンを作って試しています。一応自分の使い方の範囲では特別問題が
有るようにも見えず、動作にもこれといって違いが見受けられませんので、しば
らくこれで試してみます。
リネームして処理しないとまずい事例が有るようなら、eval()を使ってエラー処
理する方法を検討してみます。
リネームして処理してる理由をご存知の方いらっしゃたらお教え下さい。
さかい> 具体的なテクニックについては、man perlfunc が参考になるかと思います。
手元に らくだ本 っていうんですか? (ちょっと古い perl4 対応のソフトバンク
刊の赤背表紙の奴)が在りますので、併せて研究してみます。
# perl 使いにはほど遠い.....
---
二宮 秀幸@愛媛 鬼北 広見町
PGP-Fingerprint: 6C59 EC08 5B23 6490 44D0 7CD3 DA40 219F 7114 8553
mailto:nin at example.com
http://user.shikoku.ne.jp/nin/index.html
Mew-dist メーリングリストの案内