北口です。
先程のメールを書いている時に見付けたバグ(^^;
1. マルチパートなメールを作って C-cC-m
2. +queue に移って MIME を展開して閲覧
3. 例えば、2 番目のパートの上で "E" をすると Wrong type argument: listp, "2"
と言われる(これはあんまり支障ないですが)。
3'. MIME を展開したまま 1 番目のパートで "E" して再編集。その後、C-cC-q で
draft を破棄すると、+queue には 1 番目以外の展開されたパートが残る。
要は、MIME を展開されたままの状態での処理が甘いようです。
--
Shuichi Kitaguchi <kit at example.com>