[Mew-dist 10877] Re: describe-bindings in mew-draft-mode
Daiki Ueno
ueno at example.com
1999年 10月 13日 (水) 13:06:47 JST
>>>>> [Mew-dist : No.10875] にて
>>>>> Mito <mit at example.com> 様曰く...
上> MULE 3.0 には、これに対応する
上> japanese-zenkaku-region のような API があります。
上> これを利用しないのはなぜでしょう?
Mito> 以前(20.4未満)の japanese-zenkaku-region では KATAKANA-ONLY
Mito> フラグが存在せず、JIS X 0201 仮名だけ変換することができなかっ
Mito> たためだったと思います。
なるほど、そうでした。。
でも、以下のように category-table を一時的に変えてやれば
しのげるような気もするのですが。。。
;; きちんと試していません。^_^;;
(condition-case nil
(japanese-zenkaku-region nil nil 'katakana-only)
(wrong-number-of-arguments
;; `japanese-zenkaku-region' does not accept 3rd arg.
(define-category ?m "ASCII character set.");dummy
(defun mew-zenkaku-katakana-region (beg end)
(interactive "r")
(let ((table (category-table)))
(unwind-protect
(progn
(set-category-table (copy-category-table table))
(dotimes (i 94)
(modify-category-entry (+ i 32) ?m nil t))
(japanese-zenkaku-region beg end))
(set-category-table table))))))
あくまで個人的な感覚なので、Mew の policy には合わないのかもしれませんが、
せっかく (put|get)-char-code-property のような facility や、
対応表も用意されているのですから、使わない手はないと思うのですけれど。。
--
Daiki Ueno (ueno at example.com)
Mew-dist メーリングリストの案内