[Mew-dist 10936] Re: Bcc, X-Dispatcher, References
Kazu Yamamoto ( 山本和彦 )
kazu at example.com
1999年 10月 15日 (金) 21:58:34 JST
From: Tetsuya Isaki <nao at example.com>
Subject: [Mew-dist 10935] Bcc, X-Dispatcher, References
> im がつける X-Dispatcher: ヘッダは X-Mailer:
> と同じような意味合いの独自ヘッダだと思うのですが、
> なぜ X-Dispatcher という名前なのかとか、
> X-Mailer: と分けていることとかについて
> 由来とかその心みたいなのがあればお聞きしたいです。
> うちでも X-Dispatcher: つけようかとちょっと考えていますので。
これは Mew + IM の構造から来ていて、RFC で定義される仕様としてはあまり
意味がありません。Mew が X-Mailer: を付け、imput が X-Dispatcher: を付
けています。Mew では、バージョンをいちいち言ってもらう必要がなくなるよ
うに付けました。imput の方は motonori さんが作ったので、彼に聞かないと
分かりませんが、同様の理由でしょう。
> Bcc: を MIME でつつむのは RFC とかには規定されていない
> のですよね。過去ログを少し読んだのですが、
> これは Mew 独自の仕様ですよね。
> うちのメールソフトの Bcc: は Mew の Dcc: 相当なので。
そうです。Bcc: は消えるということ以外は決まっていないと思います。単純
に消して配送したのでは、Bcc: で受け取った人が混乱します。これを避ける
ために MIME に包んでいます。
> References: はmsg-id を3つまでつけるようですが、
> この3という数字に根拠はありますか。
> rfc1036あたりでは「適当に」くらいに書いてあったのですが
> 実は他にどこかにもっとspecificに書いてあるのかなということです。
> うちでは Mew にならって3つにしています。
根拠はありません。実質的には 1 つで十分だったと思います。3 といのは、
単なる*ころあい*です。
--かず
Mew-dist メーリングリストの案内