[Mew-dist 12958] Re: x-uuencode
Shun-ichi GOTO
gotoh at example.com
2000年 4月 28日 (金) 13:00:29 JST
>>>>> at Fri, 28 Apr 2000 12:14:54 +0900
>>>>> kazu == Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> said,
kazu> 加筆するなら、他にも「こんなひどい書式があった」というネタを募集したい
kazu> 気もしています。
uuencode の話ではないですが、『あぁWindows』なネタとしては有名所が一つ。
Outlook のつい最近のバージョンでも、text/plain なattachmentの扱いがたの
しい。
# 最新版(?)では直ってるのかも知れないけど、少なくともここ半年の間に何通
# かは受け取ってます
outlook を使っている人が手元で作成したテキストファイル、例えばfoo.txt を
notepad などで作成し、これを添付してくると、以下のようになります。
------=_NextPart_000_0029_01BF034E.9E494E80
Content-Type: text/plain;
charset="iso-2022-jp"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
ここはSHIFT_JIS コードの本文...
------=_NextPart_000_0029_01BF034E.9E494E80
本文はSHIFT_JIS なのに charset=iso-2022-jp だし、8bit なのに CTE: 7bit
* foo.txt のWindows MIME TYPEは text/plain だから CT: はtext/plain だな
* text/plain はiso-2022-jp で送らなきゃね
* コンテンツに手を加えちゃいけないよね
とうLOGICが働いているのか、結果は上記のとおり。
逆に、Mew から bar.txt なるSHIFT_JISファイルを送った場合、至極当然にCT:
text/plain でcharset=iso-2022-jp で 7bit でiso-2022-jp に変換された
content が送られるわけですが、Outlook ユーザがこれを受け取ると
bar.txt という添付ファイルとして見え、その添付ファイルをダブルクリック
などして開くと、多くの場合notepad が起動し、iso-2022-jp コードはもちろん
理解できず ^[$Bxxxx... な文字を見て受信人は『文字化けしてますよ』と
忠告メールを差出人に送る始末。
しょうがないから予防措置として、私はOutlook ユーザを相手にプレーンテキス
トファイルを送る際は、CT: application-octet-stream をわざわざ指定して送
るわけです。
ちなみにそういったoutlook ユーザにそういった点を報告し、『MUAを替えたら?』
と勧めると、多くの場合以下のいずれかの返事が返ってきます。
* だってただなんだもん。
* だってみんな使ってるじゃん。
* 普段そんな問題出ないよ。ヘンな添付ファイルを送って
くるのは後藤さんだけだよ。
outlook 同士なら問題が顕在化せず、outlook ユーザも多く、加えてoutlook で
満足して使っている人の友人もまたoutlook を使っている人が多いなんてことも
あるようでして。
影響力を持っている人間が不用意な発言をして周りを混乱させる、という図式で
すね。
--- Regards,
Shun-ichi Goto <gotoh at example.com>
R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN
Mew-dist メーリングリストの案内