[Mew-dist 15670] Re: b92

NINOMIYA Hideyuki nin at example.com
2000年 12月 28日 (木) 16:36:56 JST


こんにちは	二宮@お四国 です

山本 和彦 様 は Wed, 27 Dec 2000 20:35:22 +0900 頃に
    Subject: [Mew-dist 15657] Re: b92
    Message-Id: <20001227.203511.28787619.kazu at example.com>
        に於いて以下のようにおっしゃっていました。
※都合により手を加えさせていただく事が有ります。御了承下さいマセヽ...
かず> From: NINOMIYA Hideyuki <nin at example.com>
かず> Subject: [Mew-dist 15628] Re: b92
かず> >     (if mew-summary-buffer-process

かず> > +       (if (and (mew-thread-p) mew-use-thread-separator)

かず> 理論的には、あるリージョンを 1 回なめるだけで済む仕事に対し、
かず> 2 回なめる実装になっているので、採用していません。1 回で済む
かず> ようになれば、取り込みます。

了解しました。mew-count-lines に埋め込む方法を考えれば良い訳ですねっ
# なんか難しそう...

かず> >   (defsubst mew-thread-insert-separator ()
かず> > !   (if (and mew-use-thread-separator
かず> > ! 	   (not (= (line-beginning-position) 1)))
かず> > !       (insert mew-thread-separator "\n")))
かず> 
かず> line-beginning-position って、XEmacs にはないように思います。

手元で動いてるので気にしてませんでしたが、確認してみたら
>`line-beginning-position' is an alias for `point-at-bol', a built-in function
>  -- loaded from "poe-xemacs"
という事で apel で定義されてるようです。(point-at-bol) ってのは
Emacs 2[01] には無いのでしょうか ?

かず> そもそも、この意図がよく分りません。第1行なら、セパレータを
かず> 表示しないということですか? 

そいう事です。セパレータなので第1行には変だろうという事でしょう。
# 一番最初の原作コードから在ったのでそのまま使ってます。

なので

かず> それなら、
かず> 	(save-excursion (beginning-of-line) (= (point) 1)) 
かず> ぐらいで、よさそうですけど。

か (point-at-bol) で入れていただければと思います。
---
ICQ UIN:57442553                          二宮 秀幸@愛媛 鬼北 広見町
PGP-Fingerprint:  6C59 EC08 5B23 6490 44D0  7CD3 DA40 219F 7114 8553
PGP-Public-Key:    http://user.shikoku.ne.jp/~nin/pgp/public-key.txt
mailto:nin at example.com   http://user.shikoku.ne.jp/~nin/index.html
mailto:nin at example.com http://home.jp.freebsd.org/~nin/index.html



Mew-dist メーリングリストの案内