[Mew-dist 13210] Re: b39
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
2000年 6月 5日 (月) 13:35:25 JST
白井です。
From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-dist 13206] b39
Message-ID: <20000605.112837.74692299.kazu at example.com>
Date: Mon, 5 Jun 2000 11:28:14 +0900
kazu> mew-1.95b39.tar.gz を ftp.Mew.org:/pub/Mew/beta に置きました。
kazu> というわけで、"." と "C-u ." を交互に利用すれば、おもしろいと思います。
遊んでいて思ったのですが、strict に生きていると、例えば、
324 M06/05/2000 258k To:hoge at example.com 実験 || 実験してみる。<= (0)
B 2 Application/Octet-Stream =?iso-2022-jp?B?G.. <= (1) file 名が B-encode ね
3 Text/Plain(us-ascii) 中身は日本語 <= (2) iso-2022-jp が指定されていないのね
とかいうメッセージを読み進んで、(1) や (2) の message が開いてい
るときに "C-u ." しても、その part 自体の表示内容は変わらないの
で (0) まで戻って "C-u ." しなければなりません。
↓みたいなのがありがたいです。
(defun mew-summary-analyze-again (&optional arg)
(interactive "P")
(let ((i 0))
(if (mew-syntax-number)
(while (not (mew-summary-message-number))
(forward-line -1)
(setq i (1+ i))))
(if arg
(let ((mew-decode-broken (not mew-decode-broken)))
(mew-summary-display 'force 'rm-cache))
(mew-summary-display 'force 'rm-cache))
(if (= i 0)
()
(forward-line i)
(mew-summary-display nil))))
今回も数分しか考えていないので、このままだと動作がぎこちないし、
もっと適した方法があると思います。
--
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)
Mew-dist メーリングリストの案内