[Mew-dist 13246] Re: b39
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
2000年 6月 6日 (火) 18:35:11 JST
From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-dist 13245] Re: b39
Message-ID: <20000606.181337.41695247.kazu at example.com>
Date: Tue, 6 Jun 2000 18:13:12 +0900
kazu> From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai at example.com>
kazu> Subject: [Mew-dist 13210] Re: b39
kazu>
kazu> > とかいうメッセージを読み進んで、(1) や (2) の message が開いてい
kazu> > るときに "C-u ." しても、その part 自体の表示内容は変わらないの
kazu> > で (0) まで戻って "C-u ." しなければなりません。
kazu>
kazu> この機能を実装するには、大幅な改造が必要そうです。その前に、議論させて
kazu> 下さい。
# ちょっと調べたかぎりでは全然方法がわからなかったのですが、そう
# いうことだったのですね。
kazu> (1) "." や "C-u ." は、キャッシュがあれば、とにかく破棄して、再解析す
kazu> るという仕様でよいか?
"C-u ." はユーザが意図的に指定するわけだから、無条件でキャッシュ
を破棄していいと思います。
kazu> (2) "v" で Summary only にしていた場合、SPC (や "v") で Summary +
kazu> Message に戻るから問題ない? (僕は戻すときに "." を利用しているの
kazu> で、少し心配です。)
私の場合、一つの(長めの) message を読み進んでいて、先頭に戻すの
に "." を多用します。
summary only から戻るときや、"p"、"n" で summary 上を移動してそ
のメールを表示するときは "." か SPC で半々かな?
というわけで、"." で無条件でキャッシュを破棄するのは反対です。
普通のメールだとたいして気になりませんが、大きいメールの読み込み
直しや PGP の decode などはやっぱり気になります。
# 自分で言い出したくせに、最近まったく節操が無い私 ^^;;;
なにかしらの新しいキーを定義して、
'KEY' => その message の cache を削除して再表示。
'C-u KEY' => Mew の持っている全ての cache を削除して、再表示。
が個人的な好みです。
# / ; ' ぐらいかな?
--
白井秀行@ (電車の中で) "リスト遊び" 一回読破。もう一回読も。
Mew-dist メーリングリストの案内