[Mew-dist 13003] Re: Dcc deleted in 'E'
KAMEI Ken-ichi ( 亀井謙一 )
mule at example.com
2000年 5月 19日 (金) 10:22:58 JST
亀井です。
>>> <20000519.093017.78215792.tinoue at example.com> から引用します.
tinoue> Mew 1.95b34 ですが、
tinoue> Dcc: を書いたメールを C-c C-m で +queue に移した後、
tinoue> +queue で 'E' して +draft に戻すと、Dcc: で指定した Recipients
tinoue> が消えてしまいます。
tinoue> Bcc: も同じです。
私もいつも自分に Dcc していますが、ちゃんと 'E' で Dcc が復元さ
れます。
# Mew 1.95b34 です。
C-c C-m で +queue に移した後に、 1 のメールとして +queue にある
のなら 1.mqi の中を確認してみてください。
(("Recipients:" "hoge at example.com" "mule at example.com")
("From:" . "mule at example.com") ("Bcc:") ("Fcc:" "+outbox")
-- のこり削除
と言った感じになっていて "Recipients:" にあるアドレスのうち To:
Cc: に含まれないものが Dcc: として復元されるはずです。
# と私は思っています。:-P
# Bcc は mqi でも保存しているのみたいだし Dcc の cons もあって良さそう
# ですが。って Bcc と Dcc では処理の性格が違いますね。
To と Dcc の両方に同じアドレスがあっても "Recipients:" にそのア
ドレスが 2 つあるのでちゃんと(?) To と Dcc の両方ともに復元され
ます。
1.mqi の中にはある/ない。まずはこの2つの切り分けからでしょうか?
-- kamei
Mew-dist メーリングリストの案内