[Mew-dist 13100] Re: sort on virtual mode

SHIMADA Nobutaka shimada at example.com
2000年 5月 27日 (土) 17:38:16 JST


島田@阪大です.

【From Kenichi Niioka (新岡賢一) <ken at example.com>】
【Date: <Sat, 27 May 2000 17:03:42 +0900>】

> From: SHIMADA Nobutaka <shimada at example.com>
> Subject: [Mew-dist 13097] Re: sort on virtual mode
> Date: Sat, 27 May 2000 16:38:41 +0900
> 
> > > mew-1.94.2/im-140/mule-2.3/FreeBSDをつかっていますが,
> > > NamazuをインストールしてzVで検索をかけたところ,Virtualモードに
> > > ならんだメールの順番がひっかかった順にならんでいるようです.
> > > これをSでソートしようとするとSummeryモードでないとだめ,といわれます.
> > > 1.95betaでは解決していますか?
> 
> 申し訳ありませんが、こちらは、おっしゃっている意味が良く理解出来ま
> せん。

おそれいります.
ええとですね,zVでMail以下の全フォルダを検索すると,ヒットしたメール
のSummeryがVirtualフォルダに一覧で表示されますよね.この表示順はどの
順番にMail以下のフォルダを探したか,できまっているようで,たとえば日付の
古い順に並べ直したいことがあります.その場合通常のフォルダのように
Sでソート出来るかと思ったら出来なかったので,なんとかならないかと
思ったのです.もちろんVirtualですから,実際のファイル名が変更される
必要はなく,表示順をかえたいだけです.
もしかして何か勘違いしているでしょうか?

> > > あと,PickやzVでひっかけたメールの実際の保管場所を知りたいのですが,
> > > それはサポートされていますか? いつもメールをどこにしまったのか忘れて
> > > しまって....
> 
> 00readme-namazu.jis に、以下の記述がありますが、これではだめですか。
> 3.2. virtual mode のおまけ
> ● mew-virtual-original-message() "zj"
>  virtual folder において、表示している Message の実体の folder、
>  number を表示します。"C-u" 付きで起動すると、実体のある場所に
>  jump します。

見落としていました.これで十分です.

---------------------------------------------------------------------
   島田 伸敬@制機.工.阪大    研究連携推進室 情報ネットワーク部門
      E-mail  shimada at example.com  Tel.06-6879-7333  
---------------------------------------------------------------------



Mew-dist メーリングリストの案内