[Mew-dist 13116] Re: 1.95b37

Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 ) shirai at example.com
2000年 5月 29日 (月) 12:27:37 JST


From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-dist 13112] Re: 1.95b37
Message-ID: <20000529.110837.48484156.kazu at example.com>
Date: Mon, 29 May 2000 11:08:27 +0900

kazu> From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai at example.com>
kazu> Subject: [Mew-dist 13109] Re: 1.95b37
kazu> 
kazu> > ・'C-cC-d' でそのメッセージだけ toggle して強制的に表示し直す。
kazu> > ・'C-uC-cC-d' で変数自体を toggle して表示し直す。そのとき、
kazu> >  message の cache をすべて捨てて、変更を有効にする。
kazu> > 
kazu> > というのはいかがでしょうか?
kazu> 
kazu> うーん、一貫性がないので、分かりにくいような。

^^;

kazu> - C-cC-d はヘッダを処理する
kazu> 	* 生の文字列
kazu> 	* quote された =? ? ?=
kazu> - C-cC-l は本文を処理する
kazu> 	* charset が合ってない場合
kazu> 
kazu> で、いかがでしょう? 

はい、私はこれで十分です。しかし、mew-decode-illegal-text-body
が nil の人も入ると思うので、C-cC-l の意味付けを変えることはない
のではないでしょうか。

C-cC-l    => Mule の推測に任せる。
C-uC-cC-l => charset をユーザが指定する。

kazu> # parameter は無理に解析する程のことはないと思います。

この機能を期待している人はとても多いのじゃないでしょうか?
日頃、厳密な世界に生きていても、WinXX な mua から送られて来た
illegal な日本語ファイル名を 'C-cC-d' で扱えれば、私もうれしいで
す。

kazu> あと、すべてを同時にトグルするコマンドを用意すればいいような。

'C-cC-t' と思ったんですが、mew-offline.el が使っているなぁ。
'C-ct' は mhc が使っているし、'T' は mew-virtual-thread が使って
いるし、'M-t' もだめだし。

# 't' はどうですか?

P.S.

kazu> C-cC-d、C-cC-l は解析し直しているのではなく、単純にメッセージバッファ
kazu> をコード変換して再表示していることに注意。

ですよね。

そのため、普段 (setq mew-decode-illegal-quoted-phrase t) してい
る人が、"もとはどんな encode だったんだろう?" と思ったときに、
すでに Message も Cache も

From: "Hideyuki SHIRAI (白井秀行)" <shirai at example.com>

となっていますが、'C-cC-d' とすると

From: "Hideyuki SHIRAI (=?iso-2022-jp?B?GyRCR3IwZj0oOVQbKEI=?=)" <shirai at example.com>

となるとうれしいかなと考えました。そのため、

kazu> > ・'C-cC-d' でそのメッセージだけ toggle して強制的に表示し直す。

強制的に(eq cache を捨てて)に表示し直す、と書いたのですが、必要
無いでしょうね。

-- 
白井秀行@ tolerance に生きるか strict な生活を続けるか考え中。



Mew-dist メーリングリストの案内