[Mew-dist 13117] Re: 1.95b37

Kenichi Niioka ( 新岡賢一 ) niioka at example.com
2000年 5月 29日 (月) 13:06:25 JST


新岡です。

From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com>
Subject: [Mew-dist 13114] Re: 1.95b37
Date: Mon, 29 May 2000 11:44:21 +0900

kazu> (1) CT: には NAME というパラメータはないので、ファイル名を NAME に指定
kazu>     するのは間違いです。

kazu> (2) 後藤さんから、これも許容しようという意見が出ています。

この議論に参加をせずに、今ごろ意見を申し上げるのは心苦しいです。

[Mew-dist 13104] で、
- 規則違反のメールに対し寛容になった

mew-decode-illegal-quoted-phrase (was: mew-decode-quoted)
mew-decode-illegal-raw-subject (nil のときは、C-cC-d で修正)
mew-decode-illegal-mime-parameter
mew-decode-illegal-text-body (nil のときは、C-cC-l で修正)

を見て、早速、mew-fake-cdp.el をロードしないようにしてみて

kazu> 	FOO="=? ? ?=
kazu>          =? ? ?="

のメールが何通もあったのには、びっくりしました。

"MS-Outlook98" と "MS-Exchange" からのメールです。
間違ったパラメータの扱いが、 mew-fake-cdp.el と同程度の実装になる
ことを希望します。

それと、

gotoh> #1 CT:のnameパラメータの考慮()
gotoh> #2 送信時にCDP:に=? ? ?=を使うこと(RFC違反)

gotoh> の2つがあがります。他にもあったかもしれないけど、とりあえずこれら。

gotoh> #2 に関しては、Mewに導入するにはツライものですが、需要はあるようです。こ
gotoh> れを行うmew-fake-cdp-sending.elというものがあります。Mewの名において公然
gotoh> とRFC違反名メールを送ることになってしまうため公開してはいませんでしたが。

gotoh> 内容は添付ファイル名がnon-ascii であればCDP: filename= に対するエンコー
gotoh> ドを、RFC2231かB-Enc/Q-Encかを選べるようにするもの。

gotoh> 業務でOutlookやLotus Notesたちを相手にしていると、どうしても漢字ファイル
gotoh> 名が飛び交うので、そのたびにzipしてASCIIにするというのが苦になる事が多く
gotoh> 必要に駆られて作ったものです。

mew-fake-cdp-sending.el を便利に使わせていただいています。
後藤さんがおっしゃっているように、漢字ファイル名のファイルがとても
多くて、一々 ASCII に変えるのがとても面倒だと思っていた時に、fj の
ある議論を通じて、後藤さんにいただきました。
できましたら、こちらの実装も希望します。

--
新岡賢一 (Kenichi Niioka)
niioka at example.com



Mew-dist メーリングリストの案内