[Mew-dist 14177] Re: (祝) 予選突破バージョン

Shun-ichi GOTO gotoh at example.com
2000年 9月 22日 (金) 22:31:23 JST


>>>>> at Fri, 22 Sep 2000 20:23:26 +0900
>>>>> kazu == Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> said,

> 前にもいいましたが、mark の位置の問題です。
> Mew では summary 行の最初はメッセージ番号、それにmark が続く事が
> 前提となっていますよね。
> 
> ## もちろん、表示だけは出来ますが、mark 操作関数達が全滅、という意味。

kazu> マークに関する正規表現を変えるだけでよいようになっていればいいのでしょ
kazu> うか?

kazu> それとも、マークは、scan form から Mew が悟れという意味でしょうか?

もう一つ、『(number と)mark の位置は変更できないようにする』があります。


(1) mark の位置は固定とする

  => であれば mew-scan-form で mark の位置を変えられない方がいいのではな
     いか? そうでないと二宮さんの例のような設定が出来てしまうわけだが、
     それは『ユーザがいけない』とするか、『Mew が考慮しておく』かのかは
     見えてない。

(2) mark の位置は変更可能とする

  => であれば、mew-scan-form は問題無し。
     ただし、mark の位置を特定するregexp を併せて変更しなければならない。
     mew-scan-form を変更したユーザが自己責任でregexp を定義するか、
     Mew が気を効かせて自動で行なうか。
     Mew が自動で行なうのは、多分無理があろう。
     ユーザがregexp を指定できるようにするとしても、(多分)Mew のcode の
     結構多くの箇所てを入れる必要があるのではないかと思う。

かずさんの疑問詞の内容は後者(2)の事だと思います。
私の主張は、どちらかというと(1)です。
現状はその方針が決まってないのに自由度だけがある、という事でしょう。

--- Regards,
 Shun-ichi Goto  <gotoh at example.com>
   R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN



Mew-dist メーリングリストの案内