[Mew-dist 17470] Re: config

Motohiko Minakuchi zxcv at example.com
2001年 5月 21日 (月) 23:59:22 JST


水口@まとめたreplyで失礼します です。

From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com>
Subject: [Mew-dist 17443] Re: config
Date: Mon, 21 May 2001 09:40:48 +0900

> From: Motohiko Minakuchi <zxcv at example.com>
> Subject: [Mew-dist 17442] Re: config

> また、auto-detect では判断できないこともあります。EUC-JP と Shift_JIS 
> の重なっている部分だけ使われていると、判断できません。
> 
> # というと、「世の中は Shift_JIS だ」と反論されるかも... X-(

そうですね。 みんなが RFC を守る世界が、みんなが MS 互換の世界よりどれ
だけ良いかの端的な例があればいいのですが。


From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado at example.com>
Subject: [Mew-dist 17444] Re: config
Date: Mon, 21 May 2001 10:30:30 +0900

> 大抵は、正攻法で、背景事情からこつこつと説明していくのが、結局いちばん
> 近道だったりもします。

はい、ノウハウを教えてもらうだけで無く、地道な勉強もします。m(_r_)m


> こういうときは、「みんながMicrosoftのものを使ってるわけじゃないぞ」と
> いうのが一番効き目があります。大抵は「そうだったのか、知らなかった」と
> 言ってくれます。
> 
> で、そこからインターネット基礎講座第1回「相互接続性とRFC」が始まるわけ
> です :-)。
> 
> RFCは法律じゃないけど、事実上規格に等しいと釘をさしておくのも必要かも。

確かに、「みんな MS ユーザーじゃないぞ」は改めて言った方が良さそうですね。
しかし、それに続く講座は私には荷が重いですが。


> > 例えば、charset=iso-2022-jp のくせに中身は SJIS という明らかに悪いメッ
> > セージですら、知識の無い人に悪いと納得してもらうにはひと苦労です。なん
> > せ、問題無く読める MailTool が多いのですから。
> 
> バグでもないのに問題なく読めないものだってある、というだけで十分ですよ
> ね。「多い」というのは何の免罪符にもならないはずです。このあたりの感覚
> を理解してくれない人を説得するのはたしかにつらいものがありますが。

意味が分って「MS互換で無いこと自体がバグである」とまで言う人にはさすが
に出会ったことが無いので、有効そうですね。

これに、基本である「送信操作の成功で安心ぜずに読み手に見えるかを考えろ」
を加えれば、説得できるケースがきっと増えると思います。
                                                ありがとうございました。
--
水口 元彦 (みなくち もとひこ)
zxcv at example.com




Mew-dist メーリングリストの案内