[mew-dist 19609] NNTP

Kazu Yamamoto ( 山本和彦 ) kazu at example.com
2001年 11月 8日 (木) 17:19:54 JST


名前の体系が決りましたので、お遊びで NNTP をサポートしてみました。

(1) ニュースの投稿

Draft モードで、Newsgroups: を書いて C-cC-c すれば、投稿できます。
Newsgroups: があれば、NetNews だと見なします。一緒に To: を書いてもメー
ルは送られません。

C-cC-m すると、+postq に溜りますが、まだフラッシュするコマンドを作って
いません。

(2) ニュースの閲覧

こっちはかなりいい加減です。まず、~/Mail/nntp というディレクトリを作っ
て下さい。次に、読みたいニュースグループ名のディレクトリを、その下に作っ
て下さい。

	~/Mail/nntp/fj.mail.reader.mew

"g" で、-fj.mail.reader.mew とすれば、一応は見れます。スレッドも作れま
す。

まだ、T マークなんかには対応していません。"s" + all と update の違いも
実装できていません。

動きはまだまだ変なので、とやかく言わないでね。

(3) Virtual フォルダは、"*" から始まるようになりました。

(4) +mdrop は、$inbox という名前になりました。

	~/Mail/pop/inbox

というディレクトリを作って下さい。今までの、+mdrop の機能はすべて使えます。

(5) たとえば、POP サーバを 100 個管理していたらどうするんだ問題ですが、
頭の中では解けています。

上記の ~/Mail/pop/inbox は何かというと、mew-pop-folder が +pop になっ
ていて、その下に $inbox が展開されるようになっています。

mew-pop-folder は case で指定できるので、二番目のサーバのためには、た
とえば +pop2 という風に指定すればよくなります。

"g" コマンドでは、そのうち
	case:+folder
という形式を受け付けるようにします。

case はバッファローカルの値として保存するので、そのバッファで次に "s" 
とかしても間違わないはずです。(予定)

(6) "i" は POP or mbox 専用のコマンドで、他は全部 "s" でメッセージを取っ
てくるようになります。ので、POP と IMAP を切り替えるという作業はありま
せん。

ちなみに、mew-inbox-folder はあくまでローカルのフォルダです。$inbox と
表裏一体にできると美しかったんですが、無理だと判断しました。

例:

case1
	mew-inbox-folder = +inbox
	mew-pop-folder = +pop      =>  Mail/pop/inbox
case2
	mew-inbox-folder = +inbox-foo
	mew-pop-folder = +pop-foo  =>  Mail/pop-foo/inbox

# Mail/pop/inbox-foo にはなれない

--かず








Mew-dist メーリングリストの案内