[mew-dist 19484] Re: text/html without charset specification

Kazu Yamamoto ( 山本和彦 ) kazu at example.com
2001年 10月 24日 (水) 20:10:56 JST


From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai at example.com>
Subject: [mew-dist 19477] Re: text/html without charset specification

> 勉強しないといかんなぁ。

かずくんの XML 1 分講座:
# 間違いがあれば指摘して下さい。

(1) XML は言語設計言語(メタ言語)です

XML を使うと、HTML もどきの言語を設計できます。タグを自由に決められる
イメージ。DTD とういうスキーマでシンタックスを定義します。(BNF 読める
人には、DTD も 2 秒で読めます。)

「このファイルは XML で書いた」という表現は厳密には間違いです。「この
ファイルは、XML で設計した言語で書いた」が正解です。

多くの人は、メタ言語という概念が分らないので、罪の意識なく前者の表現を
使います。僕は確信犯的に前者の表現を使うこともあります。

(2) XML はマシンリーダブルです。

HTML はヒューマンリーダブルでした。もっと分りやすくいうと、ブラウザに
表示できればいいというものでした。たとえば、

	<ul>
	<li>ピーマン
	<li>50円
	<li>玉ねぎ
	<li>100円
	</ul>

と HTML で書くと、人間には気持が汲み取れます。しかし、マシンには絶望的
なデータです。品物と値段に同じタグが付いているから。

XML では、タグを自由に決定できるので、違うものには違うタグの名前を与え
ることができます。

(3) XML のシンタックスは厳密で融通が効きません

HTML では、タグが閉じてなくても、入れ子がおかしくても、ブラウザが頑張
ります。でも、XML ではタグは必ず対になっていないといけないし、必ず入れ
子(別名木構造)になってないといけません。

おまけ: XML で再設計した HTML が、XHTML です。

これぐらい分っていれば、十分でしょう。

--かず



Mew-dist メーリングリストの案内