[mew-dist 18741] Re: Mark(*) slides after mew-scan
Shun-ichi GOTO
gotoh at example.com
2001年 9月 6日 (木) 13:34:10 JST
>>>>> at Thu, 6 Sep 2001 12:46:58 +0900
>>>>> hide == KOIE Hidetaka (鯉江英隆) <hide at example.com> said,
hide> | 僕が考えている msg-id: + inode no の方法において、msg-id: は Summary
hide> | キャッシュに保存されている静的な情報ですが、inode no は動的に得る情報
hide> | です。たとえば、ソートから再表示までの間、一時的に生成される識別子です。
hide> ということであればmessage-id:をみなくても
hide> inode番号だけでユニークになりますね。
ファイルの名前を変更してinode# が代わらないのはUNIXローカルな仕様ですから
それに依存して欲しくないです。platform に依存しない確実な情報だけを
使うようにしましょうよ。:-(
Meadow + Windows XP (NTFS) で実験してみたところ、
1. file.txt を作成する
2. (nth 10 (file-attributes "~/file.txt")) => 59617
3. touch file.txt する
4. (nth 10 (file-attributes "~/file.txt")) => 59617
5. 名前を変更する ren file.txt file2.txt
6. (nth 10 (file-attributes "~/file2.txt")) => 13120
ということでファイル名を変えるとNTFS のFileIndex は代わってしまうようで、
それから生成したinode # も代わってしまうので、目的には合いません。
--- Regards,
Shun-ichi Goto <gotoh at example.com>
R&D Group, TAIYO Corp., Tokyo, JAPAN
Mew-dist メーリングリストの案内