[mew-dist 22507] Re: http://www.mew.org/release/info/ の文字化け

Shun-ichi TAHARA ( 田原 俊一 ) jado at example.com
2002年 12月 10日 (火) 17:19:59 JST


From: 切明政憲 (KIRKAKE Masanori) <seiken at example.com>
Message-Id: <20021210.164534.104052003.seiken at example.com>

> > > HTML で指定するのと、HTTP で指定するのは、どちらがよいのでしょうか?
> > 「charsetパラメタの勧め: HTMLにおける文字符号化スキームの明示方法」
> > http://www.fxis.co.jp/DMS/sgml/xml/saloon/html_correct_charset.html> > よると,META タグではなく MIME ヘッダ中の charset パラメタによる指定が
> > 正しいようです。
> 
> ローカルのHTMLファイルの場合はどうするんだろう...

ローカルでHTTPサーバを上げる、が正解です。
ってのはさておき、

> 現実的には両方指定するのが、もっとも多くの人を納得させられそうな気がし
> ますが。

METAタグによる文字コードの指定は、害が多い(そこを解析するまで、ブラウ
ザが文字コードを決められないなど)ので、実はあまり嬉しくないという噂で
す。まだ、完全に何も指定しないで、ブラウザ側で自動認識をした方が健全で
す。今回の場合、少なくとも日本語であることはわかってるわけですし。

で、METAタグなんですが、本来は HTTPヘッダで指定すべきところを、それを
やりたくてもできないプアな環境が多かったので、必要悪としてやむなく広まっ
てしまった、と認識しています。

なので、今さらわざわざmetaを追加することに関しては、あまり賛成したくあ
りません。

おそらく、齊藤さんが適切なHTTPヘッダを出すように仕掛けてくれると思いま
すので、それで大丈夫だと思うのですが。ローカルにApacheを立てる、っての
は冗談としても、とりあえずWebコンテンツに関して、ローカルに引っ張って
きての閲覧について心配するのはちょっと次元が違う話かなと思います。
_______________________________
田原 俊一   jado at example.com, shunichi_tahara at example.com
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



Mew-dist メーリングリストの案内