[mew-dist 20249] Re: CT: に name= parameter をつける

Kazu Yamamoto ( 山本和彦 ) kazu at example.com
2002年 2月 13日 (水) 13:42:09 JST


From: KOIE Hidetaka (鯉江英隆) <hide at example.com>
Subject: [mew-dist 20240] Re: CT: に name= parameter をつける

> Message/Rfc822のパートでyを押したときうごきがあやしいとおもって
> いじってましたが、そもそもどうなるのが正しいか理解してなかったので
> 放ってあります。

「あやしい」と表現されても、よく分りませんが、mew-use-name-parameter 
が t なら、"y" のときに name をファイル名の候補にしてもいいと思います。

> 別件ですが、E(mew-summary-reedit)したメイルをcomposeすると
> CT:name="text.txt" がつくことに気づきました。
> 以下のように変えたら name="text.txt" はつかなくなりましたが
> これでよかったでしょうか。

かなり歴史的な経緯を背負っているので、はっきり断言できません。

	(setq mew-content-type "Application/Octet-Stream") 

と設定した際に、作成するメールの CT: がおかしくなったり、CTE: が 8bit 
になったりしなければ OK のはず。

でも、mew-encode-singlepart-hook に定義してある関数がもっと賢くなるの
が筋だと思います。"text.txt" を変数にする方がいいのなら、変数にします。

--かず



Mew-dist メーリングリストの案内