[mew-dist 21633] 密談ログ(?)

Shun-ichi TAHARA ( 田原 俊一 ) jado at example.com
2002年 9月 5日 (木) 02:11:34 JST


さて、福岡市内の某料亭で行なわれた、「Mew密談2002福岡」のログのような
ものです。

CLIEの箇条書きと、かすかな記憶を元に起こしてますので、何かあったら補完
の方よろしくです (__)。

・IMAPってダメね
→所詮はPOPのスーパーセットなのに、複雑すぎる
  →実は世の中では、POPでサーバから消さない人の方が多い?
    →とりあえず $inbox で暮らせばいい。IMAPの雰囲気もつかめるはず
      →IPOP(フォルダが複数あるPOP)があれば、大抵の人は幸せになれる?

・lc と o って、なんで分離してるの?
→ 世界を越えた移動を O に割り当てると、組合わせによって可能かどうかの
   判定が面倒だし、できないときにいちいちユーザに聞かれるのは嫌
→ IMAP では、両方が可能だし
→ lc で guess すれば、$inbox で問題なく暮らせる!!(実装2秒)

・$inbox では、s のデフォルトは sync の方がいい?
→人による
→またカスタマイズ可能にしよう(いつの間にか決め打ちになってる)

・highlight-summary は?
→3.2かなぁ
→(setq mew-use-highlight-summary nil)でも、9000通のIMAPフォルダのscan
  が遅かった(体感 1.5倍〜2倍) (by kazu)
→ちなみに、3.0.62の頃は、マーク行サーチのバグで、空のoverlayを散々貼っ
  てかなり遅かったはず (by jado)
  →その場でバックグラウンド実験 (3.0.65 + XEmacs-21.4 で 2700通を s all)
      素: 58秒 / highlight-summary off: 70秒 / on: 74秒
    そこまで遅くないけど、まだ2割くらい遅い
  →現在目下高速化中です

・Mew-3.2までにやること?
→マークと検索とS/MIME ?
→Namazuのインデックスの更新タイミング問題
→3.2の後ってやることないのかなぁ?
  →IPOPをやる?
  →mew-2ch.el ???
    →2chって、ローカルでレンダリングするために、掲示板の生データを投
      げるCGIがあるらしい。それが 2chブラウザ (by nom)
    →Emacsでモナーフォントって使えるの?
    →2chのことは考えたくないし関わりたくない (by kazu)

・フォルダ一覧って要る?
→3ペイン嫌い (by jado)
→news使ってないからどうでもいい
→g SPC で間に合う
→でも、未読管理が実装された時にはうれしいかもしれない

・すっかり忘れてたけどMIMEエディタ
→いる?
  →へぼいメーラは、なんでも App/Octet-stream で送ってくれる
  →いらん添付ファイルは削って保存したい
→E との違いは?
  →現状の E だと、C-c C-m g +queue o しないといけないので面倒
  →Message-Id:が変わっちゃう
  →From:が自分になる(mew-case-guess-when-prepared=tの時のみ???)
→C-u E ってのもある?
  →From:はそのまま
  →でもMessage-Id:は変わる
→E をベースに1秒で実装
  →ヘッダをいっさい書き換えない E
  →C-c C-c で元のファイルに上書き

・そういえば、App/Octet-streamなテキストを C-uC-cC-e すると、化けるよ
  うになった
→もちろん(?)こいつは Shift_JIS なんだけど
→2.0では大丈夫だったけど、3.0にしてからダメ

・テキストを添付すると、Content-disposition: inline になる
→メーラによっては、本文といっしょに表示される
  →それだけならいいんだけど、添付テキストだけをファイルとして取り出せ
    ないメーラもあるのだ

・では、どうするか?
→今は決め打ちだけど、カスタマイズ可能にする
→添付領域にもうひとつマークを追加(何かキーでトグル)

・せっかくなので、添付領域のパラメータもguessする?
→デフォルト Content-type とか、content-dispositionとか charset とか。
→guessじゃなくて、学習してヒューリスティックにやろう
  →~/Mail/.mew-attach みたいなのに覚えておく?
  →nomさんの得意技

・AddrbookとLDAPの統合?
→メールボックスと同様、ローカルとリモートみたいな感じで抽象化
  (まだ具体的なイメージは沸かないけど)
→後藤さんの mew-ldap.el だと、case によって LDAPサーバが切り替わった
  らアウト
  →caseに書けるようにするだけでもいいのかな(0.5秒)
    →外部プログラムからでも一瞬で拡張できるようにマクロを提供する?
→LDAPみたいな ISO から来たプロトコルってダサすぎで嫌だよ
  →認証用のディレクトリサービス(X.400)を持ってきてるんだし
    →NECのExpressMail付属のやつみたいに、アドレス帳用に特化してるのも
      あるけど (by jado)
  →elispから喋るのってめんどくさそう
    →そもそも、サーバによってqueryの形式変わるだろうし

・Caldera OpenOffice をデフォルトで起動するようにする
→GNOME Office(AbiWord/Gnumeric)とかKOfficeとかもある
→ところで、まだExcelファイルとか化けない?
  →MSのUNICODEマップと、Gnu iconvのUNICODEマップが違うのでさぁ…
  →Qt3.0 も、なんかGnuと違う独自マップを持ってる? (by nom)
  →UNICODE死ね

【番外編】

・sendmail.cf の書式って、なんであんなにゴチャゴチャしてるの?
→当時のPDP-11の少ないメモリでも動くようにしたからだよ(by Eric)

・ktermとEmacsで、フォントの設定がゴチャゴチャして嫌だ!!
→まずフォントが統一されてない
  →Vine Linux とかは、インストールしただけでそれなりにバッチリ
    →*BSDにはそんなのないよなぁ
  →東風フォントはすばらしい
  →誰か100億ドルくらい持ってる金持ちが狂ってAdobeあたりを買い取ればい
    いのかも
→ユーザインターフェースもバラバラ
  →Ctrl+中クリック とか、もう時代遅れだ。やっぱツールバーだ (by kazu)
→Xがダサイ
  →Xに代わるGUI作る? (ひーえー)
  →とりあえず、Xの上にもう1枚層があればいいのか
    →MozillaのKudzuとか、クロスプラットフォームですごくいい
    →GNOMEとかKDEとかが、このへんのインターフェースを統合している
      →GNOME Emacsとかがあれば幸せなのかなぁ
  →XF86-4.2のXIMまわりってボロボロじゃん
    →UNICODE対応まわり? (またUNICODEかよ…)
    →XIMまわりのダイナミックローディングでエンバグした?
      →Debianのパッチで結構治るみたいです (by jado)



Mew-dist メーリングリストの案内