[mew-dist 21657] Re: No "o" in $inbox
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
2002年 9月 6日 (金) 17:33:07 JST
From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 21656] Re: No "o" in $inbox
Message-ID: <20020906.164616.33953525.kazu at example.com>
Date: Fri, 06 Sep 2002 16:46:16 +0900 (JST)
> > (1) -news.group でも unlink -> exec ぐらいはしたい。もともと、
> > mark づけが出来ないから、ガードを外してしまえば良い?
>
> リモートフォルダでの、マーク + exec という作業は、キャッシュに対して作
> 用するのではなく、サーバ側のオリジナルのメッセージに対して作用します。
> (キャッシュの整合性を取るために、キャッシュも操作しますが。)
>
> -news.group のメッセージは自分のものではないので、こういう操作は許され
> ません。
はい、その辺は理解しているつもりなのですが、いつまでたっても要ら
ない記事が消せないなぁと思っていたので、問題提起をかねて ^^; 無
理やりやってみました。"lc" で -news => +local のコピーが出来てう
れしかったというのもあります。
> キャッシュを単に削除するコマンドは別の枠組みとして用意すべきです。その
> 際のキー割り当ては、"l" がプレフィックスになります。
ユーザサイドから見ると、例えば unlink を exec すると『summary か
ら消えてなくなる』という点はまったく同じですよね。IMAP と nntp
でサーバに対する対処がまったく違うのは当然ですが、それは、内部の
都合だと思います。
それぞれの folder で操作出来ない mark はもともと付けることが出来
ないし、%imap も -nntp も同じ "lx" を使い、内部的にはフォルダの
種類で処理をわければ良いのではないでしょうか。
> > (3) '*' mark をつけた message を "lc" するコマンドがあったら幸せ。
> > なしくずし的に "mlc" にしましたけど、3ストロークはだめかも。
>
> 「3ストローク」は悩ましいですね。どうしましょうか?
話違うけど、"x <==> X" の関係の "lx <==> lX" も必要そうですね。
"ml" はあまっているけど、これだとなんだかわからないですよね。
頭に "m" を使うとどうしても 3文字になっちゃう。C-u は region の
指定で使うからだめ。。。。
3ストロークを許すなら "mlc", 絶対使わないなら "lC" というところ
ではないでしょうか。どちらかというと "mlc" の方が直感的だと思い
ます。
> > 2. パッチでは mew-summary-local-copy-one(src dst) と別関数にしま
> > したが、これって copy-file() となにが違うんでしょ?
>
> X-Mew-Uidl: を削るところが違います。(という答えを望んでいるのでしょう
> か?)
ありゃりゃ、寝不足のようです。忘れてください。 (_ _)
--
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)
Mew-dist メーリングリストの案内