[mew-dist 25264] B decode 時のエラー条件緩和

Motohiko Minakuchi zxcv3794 at example.com
2004年 9月 7日 (火) 20:57:20 JST


水口@京都 と申します。

例えば 「あ」の 1文字を subject 用にエンコードすると、 
"=?iso-2022-jp?B?GyRCJCIbKEI=?=" になると思います。

この末尾の =?= が ?= に変更されて "=?iso-2022-jp?B?GyRCJCIbKEI?=" にな
ると、Mewの summary/message バッファでは **B ENCODING ERROR** と表示さ
れます。(添付メール)

この様な subject のメールは、 E で reedit すると、subject が本当に **B
ENCODING ERROR** に変っているのも少し悲しいです。


この encode の何が悪いかと言うと、decode 後文字の長さを規定する = の個
数の辻褄が合わない訳ですね? これは、「デコード後文字列は NULL で終ら
ない」という前提を置けば、 = の個数に頼らない終了判定が可能では無いで
しょうか?


そこで、 mew-decode-broken が t のときは上記の不正(?)エンコードを救済
して正しい表示ができる様にするのは、いかがでしょうか?

実装が面倒ならば取り下げます。


この不正(?)エンコードをするソフトの例は、Norton AntiSpam です。 これ
は pop(?) を監視し、 Spam と判定したメール の subject を変更してエンコー
ドし直すのですが、どうやらエンコード結果に端数指示の = が入っていませ
ん。 このソフトには、苦情っぽい質問をすでに出していますが、一般的には
どうかなと思い投げてみました。

                                                  よろしくお願いします。
--
水口 元彦 (みなくち もとひこ)
zxcv3794 at example.com
-------------- next part --------------
添付メールを保管しました...
送信者: Motohiko Minakuchi <zxcv3794 at example.com>
件名:   =?iso-2022-jp?B?GyRCJCIbKEI?=
日付:   Tue, 07 Sep 2004 20:35:47 +0900 (JST)
サイズ: 1053 バイト
URL:    <http://www.mew.org/pipermail/mew-dist/attachments/20040907/72851ced/attachment.mht>


Mew-dist メーリングリストの案内