[mew-dist 26529] Re: 漏洩防止機能
Shun-ichi TAHARA ( 田原 俊一 )
jado at example.com
2005年 8月 24日 (水) 21:18:47 JST
From: Hideyuki SHIRAI (白井秀行) <shirai at example.com>
Message-Id: <20050824.203635.128894751.shirai.hideyuki at example.com>
> > 特殊なのかもしれませんが、私は .mew.el では mew-from-list に
> > 「業務用アドレス(複数)」と「プライベート用アドレス」を共に登録しています。
> > (summary で、「自分発のメール」を To:hogehoge と表示させるため)
>
> これは普通だと思いますよ。ぼくもやっています。
ですね。
私の場合、さらに、プライベート用の case を別に定義して、職場から家のサー
バ経由でメールを投げる設定を用意しています。
なので、case を間違えると、微妙な経路でメールが出るときがあります :-)。
> > > > mew-my-domains に社内のドメインを定義して下さい。
> > > > (setq mew-my-domains '("mew.org" "example.jp"))
> > > > これに合致しない Draft モードのアドレスは、警告色となります。
> しかし、野口さんのおっしゃるように確かに社内宛のメールの To: Cc:
> に自分のプライベートアドレスが入ると問題がありそうですね。
>
> # これこそ警告するべきかも :-)
>
> 自分のプライベートアドレスは警告しないぞという Key を Dcc: とか
> Bcc: とか option で指定できるようにすると、よいのかしら?
というわけで、これらに加えて、
・my-domains に入っていないものに対して警告するモードと、入っているも
のに対して警告するモードを選択できるように
・当然、case で切り換え可能
あたりがあると嬉しいです。
(setq mew-destination-warning-key-alist
'(("To:" . t) ("Cc:" . inverse) ("Dcc:" . nil)))
みたいな感じかなぁ… nil なら警告なし、t なら入っていないアドレスに警
告、それ以外なら入っているアドレスに警告、ってことで。
# 人によっては、To: は必ずお客さん、Cc: は必ず上司、のようなシチュエー
# ションもありえるので、きっと意味があるんじゃないかと。
_______________________________
田原 俊一 jado at example.com, shunichi_tahara at example.com
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Mew-dist メーリングリストの案内