[mew-dist 26075] Re: 'I', 'mI' のときの case 自動制御

Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 ) shirai at example.com
2005年 3月 2日 (水) 17:56:23 JST


From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com> さん曰く
Subject: [mew-dist 26072] Re: 'I', 'mI' のときの case 自動制御
Message-ID: <20050302.174208.220213625.kazu at example.com>
Date: Wed, 02 Mar 2005 17:42:08 +0900 (JST)

> > そこで、X-Mew-Uidl: の三番目に retrive したときの case を埋め込
> > んでおいて、
> > 
> > (setq mew-inherit-net-case t)
> > 
> > としておくと 'I', 'mI' で自動的に case を判定して残りを持ってく
> > る、というのを作ってみました。
> 
> 基本的によいと思います。

これ、すでに無いと生きていけない体になってしまったので、よろしく
お願いしますね。

> まだコードを見てないのですが、仕様を確認させて下さい。これは、ローカル
> フォルダのときのみ、X-Mew-Uidl: から case を取ってくるんでしょうか?
> 
> リモートフォルダの場合は、フォルダの case に従って欲しいです。

その通りです。

(1) pop, imap でローカルキャッシュに持ってきたメールに
    X-Mew-Uidl: を挿入するときに、truncate なものだけ case を挿
    入する。

  => このときは、リモートフォルダのメールでも X-Mew-Uidl: に
     case が挿入されてしまう。

(2) ただし、(1) で挿入されたケースを使うのは、ローカルフォルダで
    'I', 'mI' をしたときだけ。リモートフォルダならフォルダの
    case に従う。

です。

-- 
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)



Mew-dist メーリングリストの案内