[mew-dist 27481] POP3 の cache + virtual folder で refile mark が付いてしまう
Eisaku YAMAGUCHI
eisaku at example.com
2006年 11月 8日 (水) 02:32:13 JST
山口です.
Mew-5.1.50 on Emacs 22.0.50 (Meadow-3.00-r4166 (KIKU)) と
Mew-4.2 on Emacs 21.4 などで,
POP3 の cache + virtual folder で refile の mark を付けてしまうようです.
以下,再現手順です.
case として "eq" を設定したとします.
POP3 の cache を参照('g' + eq:$inbox) してから,
virtual folder を使ってメッセージの pick up
(mew-summary-virtual -> *eq:$inbox* 作成)を行い,
*eq:$inbox* にて refile(mew-summary-refile) を試みたところ,
POP3 cache folder(eq:$inbox) では
"This command cannot be used in eq:$inbox"
と言われるのに,POP3 cache folder から生成した
virtual folder(*eq:$inbox*) では 'o' mark が付いてしまいました!!!
これは,*eq:$inbox* においても,
"This command cannot be used in *eq:$inbox*"
などと言って mew-summary-refile を中断すべきではないのでしょうか.
Mew のソースを追いかけれていないのですが,mew-summary.el の
(defmacro mew-summary-local-or-imap ...
の中で,mew-folder-popp のチェックはありますが,
POP3 cache から派生した virtual folder の扱いが抜けているように
思います.
ちなみに...
POP3 cache(eq:$inbox) に戻り,'x' しても refile される筈はなく,
POP3 cache(eq:$inbox) から消えるだけです.
でも,間違って 'o' mark を付けてしまったものは,'s all' などせねば,
再取得できません.
「local cache にはあるけど,spool からは削除されちゃった」
という状況では cache から消失ですね.
意図的に cache に残して持ち歩いていたものが消えて,ちょっと悲しかっ
たことがあったのでした.(実体は保管されているので,探して scp ...
ですが)
-- EY
Mew-dist メーリングリストの案内