[Mew-Win32 00632] Re: (b35) Not decode header on meadow-1.00

Hideyuki SHIRAI Shirai at example.com
1998年 5月 28日 (木) 22:13:12 JST


白井です。

From: Shun-ichi GOTO <gotoh at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-Win32 00630] Re: (b35) Not decode header on meadow-1.00
Message-ID: <19980528204845R.GOTOH at example.com>
Date: Thu, 28 May 1998 20:49:25 +0900
後藤> >>>>> From: Hideyuki SHIRAI <Shirai at example.com>
後藤> > 新岡> マルチパートメッセージも解析してくれません。
後藤> > 
後藤> > はずしているかもしれませんが……
後藤> > 
後藤> > わたしは、後藤さんの "mew-fake-cdp.el" をロードしていたらマルチ
後藤> > パートの解析をしてくれませんでした。外せばOKでした。

後藤> 私も「あれ? なんでだろう?」と思っていたところでした。(^^;

昨日、気付くまで20分ぐらいかかりました。^^;

# 結構焦ったし……

後藤> パッチをつけときます。

ありがとうございます。m(__)m

もうMSのメールのファイル名が読めないなぁ、と半分あきらめていたと
ころでした。UNIX と Win95の Emacs19.28 と Emacs20.2 (計4通り)で
動作確認しました。

しかし、なぜか、(Mule for Win32も含む)Emacs19.28.1で

(setq mew-fake-cdp-remove-space t)

としておいて、Content-Description: にスペースが含まれていると、
マルチパートの解析を放棄していました。nil なら問題ありません。
save-match-data の挙動がEmacsのバージョンで少し違うのかも知れま
せん。

# mule2.3 で最初に
## Subject: [Mew-dist 04916] Re: b36
## From: Hideyuki SHIRAI <Shirai at example.com>
# を読もうとしたら、読めないので焦りました。:-)

ちなみにマルチパートの解析を放棄したときは、ちょうど、『白井秀行』っ
てところが、生JISをそのまま表示したもの(?)になっているようです。

なんか変な説明でごめんなさい。よするに

----Next_Part(Thu_May_28_11:34:24_1998_995)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Description: fedcba
Content-Disposition: attachment; filename=test.txt

"fedcba" になっていますか?


----Next_Part(Thu_May_28_11:34:24_1998_995)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Description: My signature


--
^[$BGr0f=(9T^[(B (Hideyuki SHIRAI)

----Next_Part(Thu_May_28_11:34:24_1998_995)----

というように見えました、ということです。

後藤> > # 本体の体質が変わると、寄生虫は生きていけないので悲しいです。;_;
後藤> 
後藤> そうですね。

バージョンがあがる度に mew-caesar.el が動くかどうか心配していま
す。今度のb35/36は、mew-mime-content-type の解析が少し変わったみ
たいで少しびびりました。

# 他の寄生虫が動かなくなり、応急処置しました。

--
白井秀行 (Hideyuki SHIRAI)



Mew-win32 メーリングリストの案内