[Mew-Win32 01511] Re: non ISO-2022-JP (Re: fiber, movemail on meadow1.04a1)
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
1999年 6月 21日 (月) 15:24:34 JST
From: 小関 吉則 (KOSEKI Yoshinori) <kose at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-Win32 01510] Re: non ISO-2022-JP (Re: fiber, movemail on meadow1.04a1)
Message-ID: <1999Jun21emj6m951.kose at example.com>
Date: 21 Jun 1999 14:10:18 +0900
白井> ## 次は UTF-8 行ってみたりして :-)
kose> すみません、全くそこまで手が回っていません。
白井> ;; ふつ〜〜の人(?)はそこまでやらないでしょうし。
白井> ;; 前に私と市川さんという全然ふつ〜〜じゃない人同士で、おりゃお
白井> ;; りゃっ読めるか!!って遊んだことがありますが。
小関> ふつ〜〜じゃないんですか? :-)
やっぱり、ふつ〜〜の人々じゃない、と思うけど……
小関> Gnuだと外部methodで読めるようにしてあります。一応ね。
# 小関さんもやっぱりふつ〜〜じゃないかなぁ。 (__)
Mew だと mew-cs-data-base に "utf-8" を追加すれば、読み書きがで
きますよ。読む方は簡単ですが、書く方はそれなりにめんどくさいです。
single part だと特に問題ないけど、multi part 部は大変な騒ぎにな
ります。
# 同様に "x-ctext" も読む方だけは出来ますけど……
小関> でも書く方はまだ必要にせまられていないので未着手なんです。
私も書いたのは市川さんと遊んだときだけです。そのときは、市川さん
が "Mew だと簡単?" と聞いてこられたので *ふつ〜〜じゃない二人*
でさんざん遊びました。発端は、semi-gnus-ja ML からです。
ちなみに、この thread(?) に出て来た各種設定って必要な人いらっしゃ
いますか? "こうなるぞ" って書くだけでは申し訳ないので、リクエス
トにお答えしますが。こんなのがあったと思います。
1. "~' と "~"、"\" と "\" の見分けがつく方法。
2. latin-jisx0201 の入力方法。
3. JIS 未定義文字を "〓文字" にする方法。
4. JIS 未定義文字を読める文字にする方法。
(とっても遅いし、いい加減な方法なので出来たら聞いて欲しくないけど)
5. UTF-8 の読み方。
などだったかな?
以下、全然 Mew と関係ない話です。(__)
小関> semi-gnus-ja X-ML-COUNT: 3289
小関> のように面白い話を UTF-8 で書くこともあるようですし。
semi-gnus-ja って 2月ぐらいに馘首になって(bounce したみたい?)、
その後もう一度入ろうとしたら
『あなたの転送ルートは信用がおけない(というような感じの英文)』
のメールが帰って来て再入会できませんでした。;_;
--
白井秀行 (mailto:shirai at example.com)
Mew-win32 メーリングリストの案内