[Mew-Win32 02022] Re: summary の色づけ
Hideyuki SHIRAI ( 白井秀行 )
shirai at example.com
1999年 9月 22日 (水) 23:48:26 JST
From: Shun-ichi GOTO <gotoh at example.com> さん曰く
Subject: [Mew-Win32 02021] Re: summary の色づけ
Message-ID: <19990922233016X.GOTOH at example.com>
Date: Wed, 22 Sep 1999 23:30:16 +0900 (JST)
白井> ## 力ずくなのは相変わらずなので、後藤さんの参考には全然なりませ
白井> ## んですよ、こりゃ。:-)
後藤> いえいえ、すごく参考になってますよ。(^^)
後藤> ちなみに 8820 のメッセージがあるフォルダで mew-summary-hl-buffer すると
後藤> 13秒かかりました。
後藤> 環境は Meadow-1.06b3-990920 + WinNT 4.0SP5 + WinChip2 240MHz)
まぁ、それは速い。。。
白井> 私は Emacs-20.4(Meadow 1.06b3 も)で実験しているのですが、きっと
白井> まだまだ何かあると思います。というわけで。。。
後藤> 「なにか」というほどではないですが、
後藤> font-lock-fontify-{buffer,region}-function を上書きしているのはちょっと
後藤> やだなぁ、な気がしますです。(^^;
私もいやでした。^^;;;
後藤> mew-xxx-mode-hook で make-local-variable して setq してみては?
了解、その方が全然すてきですね。
後藤> ## その場合は font-lock-fontify-{buffer,region}-function-original の
後藤> ## funcall は不要になりますよね?
後藤> ## ... というパッチを添付してみたりする。
どもども、ありがとうございます。あと、XEmacs の挙動がちょっとわ
からないのが残っているんだけど、会社じゃないと XEmacs がないから
なぁ。
後藤> ## ちゃんと試したわけでないので、問題があったらゴメンなさい。
後藤> ## あと、mue-use-highlight-mark をnil にするのはもったいないので
~~~ :-)
後藤> ## マークがついていない行だけ対象にするようにした方が自分に都合が
後藤> ## 良かったのでそうしてみました。
後藤> ## へへへ (^^;
ふふふ。
;; 自前でやるから nil にする
+;; (Sg.) マークしたときどうすんの?
(setq mew-use-highlight-mark nil)
だから、自前で(font-lock のなかで)やっているんですよぉ。
+ ;(remove-text-properties beg end '(face nil))
やっぱりいらないかな。ここはよくわからなかったんです。
--
白井秀行@どうもです。
Mew-win32 メーリングリストの案内