[mew-win32 4410] Re: 拡張子

Eisaku YAMAGUCHI eisaku at example.com
2006年 5月 13日 (土) 03:36:41 JST


山口です.

From: Kazu Yamamoto (山本和彦) <kazu at example.com>
Subject: [mew-win32 4408] Re: 拡張子
Date: Tue, 09 May 2006 09:09:39 +0900 (JST)
> 
> > UnxUtils 同様,Windows の cmd.exe, command.com の上から直接 find を
> > 叩くことができます.
> 
> うーん。そういう使い方をする人は、無視できない程、存在するのでしょうか?

うーん.よくわかりません.

Meadow の上からも Cygwin を使うような人は,基本的に PATH の設定をして
いると思います.
この段階で cmd.exe や command.com の上からも便利に使える環境になってい
る筈です.

Windows をコマンドベースでも使う人は,cmd.exe や command.com を駆使し
ていると思いますので,そこから UNIX like tool を使っている例もあるかと
思います.(個人的にはこれに該当します)

Cygwin の英文インストールドキュメントを,ざっと眺めてみたところ,
環境変数 PATH の指定については必須でないので明示されていなさそうですが,
Cygwin のコマンド実行例では明らかに PATH を通している例が散見されます.
例えば,
  http://sources.redhat.com/cygwin/cygwin-ug-net/using.html
  http://sources.redhat.com/cygwin/cygwin-ug-net/using-specialnames.html
  http://sources.redhat.com/cygwin/cygwin-ug-net/using-utils.html
などに登場します.

そのせいか,Cygwin のインストール方法の紹介ペイジでは,PATH の設定をさ
せて,cmd.exe や command.com からも直接 Cygwin が使えるように誘導して
いるものが結構あるように思います.

Cygwin の bash 自体は日本語を通さないので,Cygwin で make した物で
tty に日本語等を表示させたい時は,cmd.exe 等の上から動かすのがお手軽
なんですよね...

--
Eisaku YAMAGUCHI





Mew-win32 メーリングリストの案内