ghci の使い方

起動方法

% ghci
> 

または

% ghci foo.hs
> 

Haskell の拡張子は ".hs"。

終了方法

> :quit

ghci のコマンドは ":" で始まります。単語の先頭一文字だけを指定しても動きます。

> :q

ファイルの読み込み

> :load foo.hs

ファイルの再読み込み

> :reload foo.hs

編集

Emacs 風の編集コマンドが使えます。

モジュールの読み込み

> :module +Data.List

モジュール名がプロンプトに表示されて長くなるのが嫌な人は、以下の内容で "~/.ghci" を作成するとよいでしょう。

:set prompt "[%s]\n> "

型の表示

> :type "foo"
"foo" :: [Char]
> :type (:)
(:) :: a -> [a] -> [a]|

情報の表示

> :info (+)
class Num a where
  (+) :: a -> a -> a
  ...
  	-- Defined in `GHC.Num'
infixl 6 +

(+) は左結合(infixl)で、結合力は 6 だと分かりました。