ハッピーネットワーキング
ハッピーネットワーキングは、電子メールやネットニュースの使い方や仕組みを分かりやすく解説したインターネットの入門書です。
書籍情報
ハッピー・ネットワーキング、山本和彦、 アスキー出版局、1994年、ISBN4-7561-0790-7、1500円

表紙デザイン/守屋一於
目次
- はじめに
- インターネットへようこそ
- インターネットをクルージングしよう
- ログイン
- 名前と住所
- 遠くの計算機を使おう
- Emacs/Mule <エディタ>
- MH <メール>
- GNUS <ニュース>
- FTP <ファイルの転送>
- インターネットの歴史と今後
- おわりに
献辞
ハッカーたちへ
これからインターネットについて学ぼうと思っている方には申し訳ありませんが、この本をハッカー(達人)たちに捧げます。もちろん、それには理由があります。
第1に、その人たちは私にとってかけがえのない存在だからです。第2に、素晴らしいツールを無料で提供し、インターネットを楽しいものにしてくれているからです。そして第3に、昼夜を分かたずインターネットの管理や維持に努めているハッカーたちを励ましたいからです。
これだけ理由を挙げてもまだ足りないのだったら、かつて初心者だったころのハッカーたちにこの本を捧げたいと思います。誰でも、最初は初心者です(でも、そのことを憶えている人はあまりいません)。そこで、私は献辞をこう書きあらためたいと思います。
初心者だった頃のハッカーたちへ
注:この献辞は「星の王子さま」の献辞を模倣しています。